最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:135
総数:752646
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

重要 1月14日(木)以降の学校再開について

 本市の小中学校においては12、13日を臨時休業としておりますが、児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及びホームページで連絡します。よろしくお願いいたします。

緊急 1月12日(火)、13日(水)電話受付終了時刻の変更について

1月12日(火)、13日(水)の二日間は、臨時休業のため、電話受付時刻は16:40までとします。ご了承ください。よろしくお願いいたします。

重要 臨時休業のお知らせ(1月12日、13日)

 富山市においては、記録的な大雪により、通学路の確保が困難な状況となっております。このため、富山市の小中学校においては、1月12日(火)及び13日(水)の二日間を臨時休業とすることになりました。
 以下、臨時休業中の留意事項等についてご確認ください。また、本ホームページ「配布文書」に、「臨時休業のお知らせ」を掲載しましたので、こちらもご確認ください。

1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。

2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも気をつけるよう、ご指導ください。

3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校にご連絡ください。
・受け入れ時間は、8時15分から15時30分までの間で希望する時間とします。
例 午前のみ、午後のみ、11時〜13時 等
・給食はありません。必要に応じて弁当を持たせてください。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。

※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。

0111臨時休業のお知らせ

重要 さくら子ども会のお休みについて

 学校が臨時休業となる1月12日(火)、13日(水)の二日間、さくら子ども会はお休みとなります。よろしくお願いいたします。

2年生 先生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなに、年賀状に先生からのメッセージを出しました。
みんな、答えを書いていき、文章が完成しました。
答えは、「てあらい、うがいをして、コロナウイルスにまけないつよい体をつくろうね」でした。みんな文章が完成してとても大喜びでした。

静けさの中に気迫

画像1 画像1 画像2 画像2
校内書き初め大会もいよいよ小学校生活最後、課題は「希望の道」でした。桜谷小学校の手本として落ち着いた雰囲気の中で、気迫のこもった作品を次々と書き上げていました。

高学年らしく、しっとりと

画像1 画像1 画像2 画像2
「水清き里」が今年の書き初め大会の課題でした。今年はいよいよ最上級生、しっとりと落ち着いて取り組む姿は流石だと思いました。

練習の成果を生かして

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が校内書き初め大会で挑戦したのは「立山の春」でした。バランスを取るのがとても難しい課題でしたが、練習に取り組んできた児童の姿からは自信が感じられ、それが字にも表れていました。

新学期の雪に負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の3年生は、初めて毛筆の道具を使って「はるの空」に挑戦しました。心地よい緊張感の中、のびのびと筆を滑らせていました。

硬筆墨を巧みに使って

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校生活2度目の校内書き初め大会の風景です。「はつ日」を堂々と慣れた手つきで書き上げていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 視力測定(低・中学年)
1/22 視力測定(高学年)
1/26 朝のお話会(下)
1/27 漢字チャレンジテスト、委員会

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752