最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:90
総数:237577
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

のびのびタイム

<グランドで>
 雪がたくさん。
 大成っ子は元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびたいむ

<外での活動(中庭)>
 先生もいっしょに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

<中での活動(2、3階)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

<中での活動(1階)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の掲示

<名前でアート>

<書き初め>
 「希望の道」:6年生のこの後は、この文字の通り「希望」に満ちて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、減量食パン、牛乳、いかやきそば、ウインナー、ひじきのマリネ、みかんです。
 今日は、みかんのお話をします。みかんは、秋から冬にかけてが旬の果物で、今が一番おいしい時期です。みかんは、皮がむきやすく種がないので、手軽に食べられることから、カナダやアメリカでは、「テレビを見ながらでも食べられる」という意味で「テレビフルーツ」や「テレビオレンジ」とも呼ばれるそうです。みかんには風邪を予防してくれるビタミンCがたくさん入っていることは有名ですが、最近では癌という病気の予防にも効果があることがわかってきました。旬の食材をおいしく食べて強い体を作りましょう。

5年生の掲示物

<総合:米について調べました>
<書き初め>
 「水清き里」:水橋のイメージにぴったり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の掲示物

<書き初め>
 「春の立山」
 4年生になると難しい漢字になりますね!
 がんばって、書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示物

<書き初め>
 「はるの空」
 集中して書いた成果が出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の掲示

<書き初め>と<図画工作の作品>
<おもちゃパークの1年生からの手紙と1年生へのお礼の手紙>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516