最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:92
総数:249825
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

1月22日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、れんこんの香り炒め、厚揚げの卵とじです。
 今日は、れんこんの香り炒めに使われているれんこんのお話をします。れんこんは、秋から冬にかけてが旬の食材です。れんこんは、漢字で蓮の根と書きますが、実際は蓮の茎がれんこんです。れんこんの中は穴がまっすぐにあいていて、穴から向こうが見えることから『先の見通しがきく』といわれ、縁起物としてお正月のおせち料理やお祝いの料理に使われます。れんこんには、おなかの調子を整える食物繊維や風邪を予防するビタミンCが含まれています。残さず食べて強い体を作りましょう。

3年生 雪遊び

画像1 画像1
 雪遊びを楽しみました! 雪合戦を楽しむ子供、雪だるまを作る子供、こっそり先生に雪玉を投げる子供などなど。みんなで楽しい時間を過ごすことができました!

冬を楽しみました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に雪遊びをしました。「雪のシャワーだよ!」「雪のベッドは気持ちいいな」と大喜びの子供たちでした。

1月21日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、米粉コッペパン、牛乳、魚のたつたあげ、白菜とりんごのサラダ、野菜のスープ煮です。
 今日は、白菜とリンゴのサラダに使われているリンゴのお話をします。リンゴは保存がしやすい果物なので、一年中食べることができますが、旬は秋から冬にかけてです。りんごには、疲れをとったり、腸の働きをよくしたりする働きのある栄養が含まれていて、ヨーロッパには、『一日一個のリンゴは、医者を遠ざける』ということわざがあるほどです。今日も給食を残さず食べて強い体を作りましょう。

1月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、、ゆでキャベツ、チンズワンズ(もちごめシューマイ)、ワンタンスープ、バナナ、ヨーグルトです。
 今日は、チンズワンズのお話をします。チンズワンズは、中華料理の点心のひとつで、中国語でチンズワンズのチンズは『真珠』、ワンズは『丸める』という意味です。点心は、中国語で『軽食・間食』という意味で、餃子や春巻も点心の仲間になります。中国には、点心をつまみながら、お茶を飲む、飲茶という文化があります。中国茶は、健康によいと言われ、中国では点心をつまみながら、温かい中国茶を楽しみます。給食で中国の代表的な料理を楽しんでください。


2年生 雪遊びパート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 雪遊び パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外で雪遊びをしました。
子供たちは大喜びでグラウンドに積もった雪に飛び込んだり、雪を投げたりして楽しく遊びました。

1月19日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ほたてのかりんあげ、チンゲンサイひたし、豆乳汁、なっとうです。
 今日は、豆乳のお話をします。みなさんは豆乳が何からできているか知っていますか?豆乳は大豆を水につけて柔らかくした後に、すりつぶして水を加えて煮詰めた汁を布で濾して作ります。見た目は牛乳とよく似ていますが、牛乳と違って脂肪分が少ないのが特徴です。豆乳は、体を作るもとになるタンパク質が豊富な食材です。残さず食べて一日を元気に過ごしましょう。

明日(1月20日)の児童の登校について

 天気予報によると明日の朝は冷え込みが強く、子供たちの登校時は氷点下を下回る可能性があり、地面の凍結等が予想されます。そこで、以下のことを、お願いします。

・地面が凍結している恐れがあるので、一歩一歩ゆっくり歩いて登校しましょう。登校中、急いで走ったり、ポケットに手を入れて歩いたりせず、安全に十分注意して登校しましょう。
・積み上がった雪山等に絶対に近付かないでください。
・登校時刻に間に合わない場合は、遅れてもかまわないので安全面優先で十分に気を付けて登校してください。

縄跳び教室(6年)

 富山市市民生活部 スポーツ健康課の田部先生を招いて、縄跳び教室を行いました。
 縄跳びって、飛ばなくても、いろいろな楽しみ方があるんですね。
 みんな真剣に聞いていました。
 難しいけど、新しいことにチャレンジ!
 「楽しかった!」
 先生は、さすがに教え方が、うまい!
 機会があったら、またお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516