最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:118
総数:577660

【1年生】焼き芋大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き上がった焼き芋は、グランドで色団ごとに分かれて食べました。子供たちは口に入れた瞬間幸せそうな表情をしていました。

【1年生】焼き芋大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケイドロでは色団ごとに、泥棒と警察に分かれて行いました。子供たちは2年生の足が速いな、楽しかったと感想をお互いに伝えていました。

【1年生】焼き芋大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き芋の準備ができるまでの時間にレクリエーションをしました。「もうじゅうがり」では、文字の数だけ仲間を集めて座りました。集まった友達で自己紹介やすきなものを伝えお互いの理解を深めました。

【1年生】焼き芋大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生合同で焼き芋大会がありました。今日のために1年生は昨日丁寧に芋を洗って準備してきました。天候にも恵まれて楽しそうに活動していました。

【5年生】外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人の紹介したい身近な人をお互いに紹介しました。相手を意識して話す姿、質問し合い、話の内容が深まっていく姿も見られたように感じます。

【2−1】おもちゃで遊んだよ5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学習の終わりに持ち物を確認しました。ボンドがなくなってしまった子には、持ち物に「ボンド」と書いた紙を連絡帳に貼りました。11月から学習が始まるため、それまでに揃えておいてください。引き続き、材料の準備もお願いします。

【2年生】おもちゃで遊んだよ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃで遊ぶことでより子供たちもおもちゃ作りが楽しみなようでした。

【2年生】おもちゃで遊んだよ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃは風やゴム、磁石、空気の力で動きます。おもちゃの仕組みまで考えてお話ししてくれる子もいました。

【2年生】おもちゃで遊んだよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書に載っているものを、実際に手に取ることができたことに、子供たちもわくわくしているようでした。
 新しい遊び方を見つけたり、友達と一緒に遊んだりしました。

【1年生】ご褒美集会 3

画像1 画像1
 最後に全体で集合写真を撮りました。第4回目のご褒美集会が開けるように明日からまたクラスみんなで協力してがんばっていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/25 委員会活動
1/27 スキー教室(5・6年)
1/29 クラブ活動(6限) 3年生見学
4年そろばん教室
学年
1/28 4年そろばん教室
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254