最新更新日:2024/11/05
本日:count up2
昨日:181
総数:876645
スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 食欲の秋 がんばっています。

音楽の合奏(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は音楽科の学習で「風を切って」という合奏曲を練習しています。
 パートごとに分かれて、真剣に練習していました。休み時間も練習に励む子供たちもいてやる気が感じられました。

最高学年に向けてレベルアップ中(3)〜朝の一コマ〜(5年生)

 児童玄関で、下駄箱にある靴のかかとをそろえている5年生の子供たちの姿が見られました。これは、以前、6年生が続けていた取り組みで、6年生の素敵な姿に憧れをもち、思いを引き継いでいこうとする5年生の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高学年に向けてレベルアップ中(2)〜朝の一コマ〜(5年生)

 毎朝、自分たちで練習場を整え、全力で走っている5年生がいます。この子供たちは、10月に行った「GO!GO!オリンピック」を通して、さらに練習を重ね、記録を伸ばしたいと願い、自主的に練習に励んでいました。この日は、とても寒い日でしたが、練習をする子供たちの身体からは湯気が出始め、上着を脱いで練習をするほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高学年に向けてレベルアップ中(1)〜朝の一コマ〜(5年生)

 先日、学校の児童玄関前で落ち葉を掃いている教員を見て「ありがとうございます」「先生、私たちがやるよ」と言って、自主的に竹箒を使って、黙々と落ち葉を集めた5年生の子供たちがいました。そして、それを見た下級生が、進んで手で落ち葉を拾い始めました。
 5年生中には、調理員さんに「今日のおかずおいしかったです」「今日もありがとうございました」と伝える子供たちもいます。子供たちには、学校のために働くことのやりがいを様々な場面で感じながら、最高学年への自覚を高めてほしいと思います。

画像1 画像1

家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、みそ汁づくりに挑戦しました。これまでの調理実習の経験や家での手伝いの経験を生かしながら、どの子も器具の使い方を理解し、協力して取り組んでいました。調理しているときは真剣そのものです。最後には、「おいしい」と笑顔で試食する様子が多く見られました。

書き初め練習(1年生)

 3学期の始業式で行う、書き初め大会に向けて練習を始めました。手本をよく見て、今までに学習したひらがなや漢字を丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リフレッシュタイム(1年生)

 リフレッシュタイムには、サブグラウンドで大縄跳びや短縄跳びで遊んでいます。たくさん体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

とろとろ絵の具(2年生)

 図画工作科では、液体粘土を画用紙に広げ、手のひらや指を使って作品作りに取り組んでいます。子供たちは、初めての液体粘土にわくわくどきどき・・・。「ひんやりして気持ちいい」「とろとろしていて面白い」など、手に絵の具が付く感覚を楽しみながら活動していました。次は絵の具で作品に色を付けます。どんな仕上がりになるのか、完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食おいしい」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、心待ちの「セレクト献立」でした。自分で選んだ主菜やデザートは、「おいしい」と、好みの味に満足顔の子供たちでした。2月の「セレクト献立」も選び、楽しみにしています。

あきをたのしもう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「見つけたあきであそぼう」では、2組と4組でお店屋さんを行いました。お店屋さんとお客さんを交代で行い、自分たちで作ったおもちゃで楽しく遊びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253