最新更新日:2024/06/02
本日:count up35
昨日:81
総数:789149

2年生 体育

今日は、ドッチボールラリーをしました。徐々にボールをキャッチするのがうまくなってきており、ラリーを続けるためにはどうすればよいか、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What's this?

「What's this?」と先生に尋ね、3つのヒントを聞きます。
「A fruit.」「Yellow.」「Monkey.」

「分かった!」「Banana!」
2学期までに学習した表現を思い出し、クイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃もがんばっています!

 主体的に清掃に取り組む姿が、よく見られるようになってきました。3学期に新しくした雑巾が汚れていると、達成感を感じて嬉しそうな子供たち。動かせるものは動かして、隅々まできれいになると、すっきりとした、よい表情をしています。清掃を通して、心もぴかぴかに磨いている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習パワーアップ週間

 今日から家庭学習パワーアップ週間が始まります。各学年の家庭学習時間は、次の通りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語のヒントで考えよう

 外国語活動では、3ヒントクイズを行いました。色や形など、今まで学習した英語を聞き取り、3つのヒントでクイズに答えました。2学期に学んだ言葉をしっかり思い出せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ファミリータイムに向けて

今週のファミリータイムでは、5年生が中心となって活動します。
今日は、ファミリー班のみんなが楽しめるように、計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 覚えているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数チャレンジテストをしました。内容は、たし算やひき算、小数点を移動させて考える問題や通分・約分する問題など、6年間で学習してきたことの復習です。子供たちは、気合十分!集中して取り組んでいました。

5年生 卒業を祝う会プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、卒業を祝う会に向けて、5年生のプロジェクトがスタートしました。「卒業掲示」「卒業を祝う会」「卒業を祝う週間」の3つのプロジェクトに分かれて、企画や計画を行います。
 今日は、どんなことをするのかを、それぞれのプロジェクトの班に分かれて話合いました。

2年生 図工

 図工で「ときめきコンサート」の学習を始めました。輪ゴムを使って、音がなる楽器を作っています!
画像1 画像1

5年生 朝のPU運動

画像1 画像1
 朝のPU運動が始まりました。子供たちは、スペースを見つけて、短縄を行い、体力づくりに努めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 家庭学習PU週間(〜31日)・教育相談(特別校時)
1/26 委員会活動(4年生委員会見学)
1/27 ファミリータイム
1/28 教育相談(特別校時)
1/29 教育相談(特別校時)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741