最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:116 総数:249667 |
プレイバス巡回事業(2)
みんな真剣!
プレーバス巡回事業(1)
大成子ども会が企画し、子供未来館より、指導者が来られ、児童に折り紙の説明をしました。いろいろな折り方で、飛ばすとおもしろい軌跡を描いていました。
高柳自治振興会長さんも童心に返り、折り紙をいっしょに楽しまれました。 10月12日(月)の給食今日は、れんこんのきんぴらに使われているれんこんのお話をします。れんこんは、漢字で「蓮の根」と書きますが、実際は根ではなく茎が膨らんだものです。みなさんは、れんこんに穴があいているのを見たことがありますか?この穴は、れんこんが呼吸をするための空気を送り込むためにあいているそうです。れんこんは、穴を覗くと向こう側が見えるので、先を見通せる縁起物として、お正月のおせち料理には欠かせない食材です。れんこんは風邪予防の効果があるビタミンCが多く含まれています。残さず食べましょう。 キラリ☆輝く4年生(3)
清掃時間も「いつもの2倍 働こう」を合い言葉に、1年生教室や児童玄関の掃除も行いました。
キラリ☆輝く4年生(2)
休み時間や給食時間も、自分たちで声をかけ合い取り組みました。
キラリ☆輝く4年生(1)
5・6年生が校外学習に出かけているため、学校のリーダーとしてがんばりました!!
朝から委員会活動に取り組みました。 10月9日(金)の給食今日は、デザートにプリンがでていますね。プリンが甘いのは、砂糖が入っているから、というのは皆さんも知っていますね。今日は、砂糖のお話をします。砂糖は、サトウキビの茎や甜菜という植物の根に含まれる汁を絞り、熱を加えて結晶にしたものです。日本では、沖縄県や鹿児島県でサトウキビが、北海道で甜菜が栽培されています。人間は砂糖をとらなくても死ぬことはありません。しかし、砂糖が入っている甘いものは、食べると元気がでたり、楽しい気分になったりして、心や体に潤いを与えてくれます。砂糖のとりすぎはよくありませんが、たくさん食べないようにしたり、体を動かしたりしていれば問題はありません。上手にとりましょう。 5.6年生校外学習ちょっと寂しいのですが 距離をとって食べています みんな午後からの活動を楽しみにしています 5.6年生校外学習世界に一つだけのコースターを作りました 5.6年生校外学習体育館で入所式をしています。 |
|