最新更新日:2024/11/22 | |
本日:47
昨日:304 総数:1532937 |
12月7日(月) 2学年 学年レクリエーション
本日、学年生徒会と保健体育員会の合同企画で学年レクリエーションを行いました。男女ともドッヂボールをしました。男子はスピードのある球で、女子は内野と外野が協力し、攻めていました。男女ともとても楽しめたようです。学年生徒会、保健体育委員会の皆さん、企画、運営ありがとうございました。
12月4日(金) 2学年 人権週間に考える
日本では、10日までを「人権週間」としています。4限の道徳で、人権作文コンテストで入賞した作文を読み、感想を書きました。
今年の呉羽中学校のテーマは、「『心のバリアフリー』を実践する学校にしよう」です。自他を尊重したり、感謝を伝えたり、また、SNSやインターネット上の心ない書き込み等身近におきていることについて考えてみる週間にしましょう。 12月3日(木):不審者情報
中央署から以下のような不審者情報がありました。
本日(12月3日)午後5時20分頃、富山市桜橋通り地内において、刃物のような物を持った不審者の目撃情報がありました。 不審者は、男性で自転車を使用しています。 付近の方は不急不要の外出を避け、目撃した際は、110番通報してください。 本校では、本日の部活動を17時15分に終了し、17時30分に下校完了しています。まだ帰宅していないお子様がいらっしゃる家庭では、所在や安否の確認をお願いします。 12月3日(木):図書室より おすすめ図書55
「AI VS. 教科書がよめない子どもたち」 新井 紀子
将来、人間の多くの仕事がAIに代替される社会がすぐそこに迫っています。今のAIのレベルは有名私立大学MARCHレベルに達しているといわれています。その一方で将来AI時代に生きる中高生のレベルは、中学校教科書の文章を正確に理解できていないという、驚愕な事実です。多くの仕事がAIに奪われたとしても、AIにはできない新しい仕事が生まれます。しかし、AIにはできない新しい仕事とは、私たち人間にとっても難しい仕事。中学校教科書の文章を正確に理解できないレベルでは新たな仕事をすることは無謀です。著者が指摘する将来の最悪なシナリオとは…? 12月2日(水)1学年:先輩に学ぶ講演会
本日6限、富山市ファミリーパークの石原園長様をお招きし、「立山のライチョウを守るために」と題してご講演を頂きました。富山市ファミリーパークで取り組んでいるライチョウの保護、繁殖について写真や動画を交えながら分かりやすく説明して頂きました。
今回の講演会は、進路学習の一環でも開催しています。石原様のお話の中で、動物園が担っている様々な役割についてご紹介頂きました。「人のため、地域のために力を発揮しようとする人」を目指し、進路学習をきっかけに社会の中における自分の在り方を考えていってほしいと思います。 12月2日(水) 3年生:富山市中学校3年生学力調査はじまる12月2日(水) 2学年 進路学習始まる
本日、進路に関する学年集会を行いました。現代は「人生100年時代」「予測不可能な時代」と言われるいます。言いかえれば、「学び続け、新しいことにチャレンジできる時代」です。また、「未来」がキーワードになっているアニメや歌を紹介しました。
「今が変わると、新しい未来ができる」 「今がんばると、自分の期待する未来になる」、 進路と言えば、高等学校への進学がイメージされますが、受検勉強は人生のうちのほんの一部です。しかし、中学生にとっては、初めての関門となります。本日、県内の高等学校等が紹介されている「進路のしおり」を配布しました。来週から「進路のしおり」を用いて、学習を進めます。 ◎「今」の連続が君たちの未来をつくる− 12月2日(水):図書室より おすすめ図書54
「お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました!」 佐々木 かをり
ニュースや新聞などで、「デフレ」という言葉や「株式」という言葉など、経済用語が出てきていますが、どんな意味なのか知っていますか?この本は、そもそも「お金」って何?という基本的な疑問から「株式」・「電子マネー」など、現在の経済について易しく書かれています。みなさんがよく食べるマクドナルド。ハンバーガーが安くておいしいのにどうやって儲けているのでしょうか?サッカー選手ってどうやってお給料が決まるのでしょうか?「株」の値段はどうやって決まるのでしょうか?「電子マネー」って現金とどう違うの?などなど、気になるお金をテーマにしたお話が盛りだくさんです。この本を読んで、お金にまつわる世の中の流れを学んでみましょう。 12月1日(火) 2学年 エンジン01始動!
10日(木)に「エンジン01」が行われます。5人の方々をお招きし、呉羽中学生全体8にお話をいただきます。2年生は全体会に先立って5つのグループに分かれ、グループごとに、お一人の講師の方のお話を聞く機会があります。
今日はそのグループに分かれ、司会、誘導、お礼の言葉の担当等を決めました。本日、講師の方々から「体調を万全にして、呉中生に会えるのを楽しみにしています」と連絡がありました。テレビ等に出演している著名な方を含めて、いろいろな分野でご活躍の方々と直接お話しできる貴重な機会です。楽しみですね。 12月1日(火)コロナウィルス感染症拡大防止のためのご協力のお願い(再)
コロナウィルス感染症の拡大に関する報道が連日聞かれるようになりました。学校では、正しい知識に基づいた適切な行動を心がけていきたいと考えています。ご家庭におかれましても、衛生行動等の励行をお願いします。
なお、2学期当初に配付した「新型コロナウィルス感染症の拡大防止及び協力のお願い」にありますように、 ・お子様が濃厚接触者(PCR検査対象者を含む)として特定された場合 ・同居のご家族等がPCR検査を受けることになった場合 学校に連絡をお願いします。 上記文書は、下記からも閲覧できます。 新型コロナウィルス感染症の拡大防止及び協力のお願い(再) |
|