最新更新日:2024/06/07
本日:count up73
昨日:110
総数:757088

一筆に魂を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、県の書初め大会の校内大会です。今までの練習の成果を発揮しようとがんばっている様子が伝わってきました。

 卒業までのカウントダウンは36日です。

みんなで楽しく過ごすために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の集会の振り返りです。「なぜそうなったの?」という原因を考えることができました。今後も卒業に向けた様々な活動の中で、「よかったこと」「よくなかったこと」「なぜそうなったか」「これからどうするか」という視点で振り返っていきましょう。

4年生 予想して 実験して

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかりと予想を立ててから実験に入ります。示温インクで着色した水を真剣に見ています。

4年生 どうやって比べるか

画像1 画像1
画像2 画像2
広さを比べる方法についてグループで話し合っています。直接重ねたり、マス目を引いたり工夫が沢山見られました。

図工室

 感想棚に ドライポイント作品。
 自画像を 線で彫っています。
画像1 画像1

じっと みる

 水が沸騰する様子をじっとみています。

 説明する先生もじっとみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)

画像1 画像1
・麦ごはん  ・ひみつのカレー
・ゆで卵   ・福神づけ
・フルーツミックス ・牛乳

本の世界を味わおう、読んで楽しい、食べておいしいお話、今日紹介する本は、「ひみつのカレーライス」(井上 荒野 作 ・ 田中 清代 絵)です。
 主人公のフミオは大好きなカレーライスを食べていると、口の中に黒い「つぶ」を見つけます。それは、世にもめずらしい「カレーのたね」でした。フミオ一家はそのたねを庭にうめ、大きなジョウロでたくさんの水をあげて育てます。すると、土の中から薄黄色の芽がでてきました。このあと、芽は、一体どうなるのでしょうか。
 今日の「ひみつのカレー」にはレッドキドニーという豆が入っています。フミオが家族と食べている時に見つけた、「カレーのたね」を表しています。

これ なんだ?

画像1 画像1
正解は

「せんたくいた」

3年教室にありました。

くふうしてかぞえよう

 1組も2組も算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

 昨日より暖かい朝です。
 でも凍っているところがあるので,子供たちは慎重に歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
1/28 学校評議員会2
2/2 4〜6年スキー教室

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019