火起こし体験・テント張り体験その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの様子です。 

火起こし体験・テント張り体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの様子です。

音読の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 『お手紙』の音読の練習をしています。だんだん、上手になってきています。

火起こし体験・テント張り体験その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日、国立立山青少年自然の家より2名の講師をお招きし、火起こし体験とテント張り体験を実施しました。今年の宿泊学習を日帰りにしたことにより、計画していたけれどできなかった体験活動を学校の方で行うことができました。
 火起こし体験では、ファミリーごとに木と木の摩擦熱を使った原始的な方法で火起こしに挑戦しました。「明日は筋肉痛になりそう」と苦労しながら回しても、なかなか火を起こすことはできず、半分ほどの成功率でした。「難しい」「明日もやりたい」と悔しさを滲ませていました。一方、火を起こすことができたファミリーからは歓声があがり、せっかく起こした火が消えるときには名残惜しそうにしていました。
 テント張り体験では、体育館で簡易テントの張り方を教えていただきました。自分たちで張ったテントで実際に休んでみたり、テントの周りを使った楽しい遊びをしたりしました。体育館の電灯を消すと、テントの中からは楽しそうな声が聞こえ、中止になった宿泊のわくわくする気持ちを少しだけでも感じられたようでした。

給食おいしいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間等に、献立表でメニューを確認したり、メニューについて話したりしながら、給食を楽しみにしている子どもたちの姿がみられます。給食は準備も慣れてきて食べられる時間も増えてきました。
 片付けも自分でしっかりと行っています。

竹ぽっくり作り(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 指導員の先生方に手を持っていただいたり、竹を支えていただいたりしながら、鋸の引き方を教わりました。うまく引けると、竹が「ギコギコ」といい音を出して切れていくのが分かりました。竹を4回切って、穴に紐を通してでき上がりました。
 なかよし級には、ブロックで作った「ブロックぽっくり」がありますが、「竹ぽっくり」の方が丈夫そうです。
 今度、みんなで「竹ぽっくりリレー」をしたいです。

鏡で日光をはね返すと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「太陽の光を調べよう」の学習を行っています。日光を跳ね返すと温度はどのように変わるのかを調べました。更に、鏡の枚数を変えながら、実験をしました。1つの場所に光を集めようとファミリーの仲間と協力しながら進めていました。

富山型デイサービス(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「富山型デイサービス」の学習では、先日の聞き合いを通して新たに気になり始めたり、考え始めたりしたことを確かにしようと、思い思いの方法で調べています。関連する資料を見付けて読み込んだり、これまでの考えをノートに表したり、電話でインタビューをする計画を立てたりするなど、一人一人が自分の学習に一生懸命に取り組んでいます。

スーパーマーケットの店長になったつもりで(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「スーパーマーケットではたらく人」の学習を行ってきました。これまで、スーパーマーケットには、たくさんのお客さんに来てもらうための工夫がたくさん考えられていることを学習してきました。最後のまとめとして、スーパーマーケットの店長になったつもりで、工夫を3つ選び新聞にまとめました。価格や品質だけでなく、リサイクルできることや広い駐車場があることなど、それぞれの思いをもってまとめていました。

冬期休業期間の変更について

 冬期休業期間の変更について、富山市教育委員会から通知が届きました。本日、子どもたちを通して配付しましたので、ご確認ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 堀川チャレンジ活動(3年生見学)
その他
2/5 富山市中学校新入生説明会→中止

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912