最新更新日:2024/11/28 | |
本日:58
昨日:612 総数:1534963 |
8月21日(金) 3学年:2学期の目標を決めましたまた、学年別スポーツ大会のスローガンを募集し、競技等のアンケートをとりました。暑い中、実行委員や団リーダーが意欲的にクラスをまわり、協力をもとめていました。 8月21日(金)本日の部活動は実施します
午後から気温の上昇の峠を越し、熱さ指数等は14:50現在で「屋外での運動に注意が必要」段階です。本日の部活動については、水分補給、休憩等を適宜取りながら、気をつけて実施します。
延長は行わず、16:45終了、17:00下校完了の予定です。 8月21日(金)本日の部活動の可否について
本日も気温が上昇し、午後からさらに暑さが厳しくなる予報となっています。つきましては、15時の時点でWBGT(暑さ指数)等を判断材料として、本日の部活動の可否を決定し、HPと教育情報メールでお知らせする予定です。よろしくお願いします。
8月20日(木)3学年:放課後の活動
今日は暑さ指数が高かったため、1・2年生も部活動がなく、多くの生徒が終学活後に下校となりました。そんな中、給食委員会代表の生徒やスポーツ大会のリーダーは活動をしました。給食当番がきれいな配膳台で気持ちよく仕事ができるように・・・学年の生徒にとって思い出に残るスポーツ大会になるように・・・と。
8月20日(木)第3学年:総合的な学習の時間今日は、今まで調べてきた情報を模造紙やパワーポイントやスケッチブックにまとめました。自分の考えや感想を入れ、他の生徒にも分かりやすくするなるよう、努めていました。 クラス発表となりますが、自分の考えや意見を堂々と発表してくれることを楽しみにしています。 8月20日(木):図書室より おすすめ図書26
「自分の脳を自分で育てる」 川島 隆太
私たち人間が、食事をしたり走ったり、物事を考えたりできるのは、脳が活動しているからです。 みなさんは、「脳」のことをどれほど知っていますか?人間が動物よりも脳の中で発達している部分、それは「前頭前野」です。「前頭前野」とはものごとを考えたり、感情をつくり出したりし、積極的に物事を取り組むといった私たちの体に指令を出す大切な場所です。この「前頭前野」を活発に働かせ、鍛えることにより、自分の脳を育てることができるのですが、どんなことをするといいのでしょうか。 心も体も成長期のみなさんにぜひ手に取って読んでもらいたい一冊です。 8月20日(木)部活動停止のお知らせ
午後からWBGT(暑さ指数)が非常に高くなっております。14:30現在で、「運動がきわめて危険」段階となったため、本日の全ての部活動を停止します。下校時刻が早まりますのでよろしくお願いします。
8月19日(水)第1学年:エンカウンター8月19日(水) 2学年:授業の様子8月19日(水)図書室より:おすすめ図書25
「お任せ! 数学屋さん」 向井 湘吾
天野(あまの)遥(はるか)は数学が苦手な中学2年生。5月のゴールデンウィーク明け、神之内(じんのうち)宙(そら)という男子生徒が遥のクラスに転校してきました。宙は自己紹介で「特技は数学。将来の夢は、数学で世界を救うこと」と言い、誰もがあざ笑いました。その後、そんな笑いにも屈することなく、宙は「数学屋」という布看板を掲げ始めます。隣の席の遥は最初は馬鹿げていると思っていましたが、遥の悩みも数式で難なく解決!みなさんの身の回りでも、数学で解決できることがあるかもしれません。図書室には3巻までそろっています。宙と一緒にいろいろな悩みを数学で解決してみませんか? |
|