最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
昨日:110
総数:581705
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

3年生 5月19日(火)5時間目「ローマ字を書こう1」

3年生のみなさんこんにちは!

5月19日 5時間目 国2
「ローマ字を書こう1」のじゅぎょう動画をアップしました。

じゅぎょう動画を見て、少しずつローマ字をマスターしましょう!
みなさんで学びのパワーアップ!を目指しましょう!

重要 緊急事態宣言解除後の生活について(生徒指導)

 緊急事態宣言が解除されたことを受けて、子供たちの行動も変わってきているようです。
 以前はあまり見られなかった、自転車に乗って外に出歩く姿や、ゲームセンター等に出入りする姿が多く目撃されるようになりました。

 自転車の乗車については、四月当初に配布しました「自転車乗車の約束」をよく確認され、交通事故等の起きないように安全に気を付けて行ってください。
 学年別の決まりとして、
 ・1,2,3年生は道路で乗らない。(家の人と同伴の場合は除く)
 ・4年生は家の近くの交通量の少ないところで十分に気を付けて乗る。
 ・5,6年生は、校区内で乗る。
 となっています。

 また、ゲームセンター等は、多数の人が出入りし、触った物に触れる機会も多くなります。新型コロナウイルスの感染予防の観点からも、控えるようにお願いいたします。

5月18日(月) 3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、こんにちは!

今日からワークシート集その2の学習がはじまりますね。
じゅん調に取り組むことができていますか。

これまでアップした算数科のじゅぎょう動画をまとめました。
もうすでに、プリントに取り組んだ人や、動画を見てくれた人も、
学習のたしかめ、ふく習としてもう一度見てもよいかもしれませんね。

じゅぎょう動画のまとめは、左フレームの「授業動画」から見ることができます。

今日も学びのパワーアップ!を目指しましょう!

5月18日(月) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】算数

さんすう「ひき算のしかたをかんがえよう」1のどうがをアップしました。
きょうか書・ノート・ふでばこをよういして、どうがをクリックしましょう。

5月18日(月) 2年生のみなさんへ【動画をアップしました】音楽

じゅぎょうどうがのページに、音がく「ぷっかりくじら」のどうがをアップしました。
けんばんハーモニカ・きょうか書をよういしてどうがをクリックしましょう。

「『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の実施について

 富山市教育センターより、「『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」の実施についてお知らせが来ましたので、掲載いたします。
 「臨時休校中に生じた悩み」や「登校再開に向けた不安」等を感じている保護者の皆さんが、その気持ちを共有し、今後の子どもとの関わりに見通しをもてるようになることを目的としています。
 興味のある方は、ご一読ください。

5月15日(金) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
 ヘチマの様子を見に外に出ると・・・
 四つ葉のクローバーを見つけました!

 みなさんにいいことがいっぱいありますように!

5月15日(金) 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日は、みなさんのお家へ学習プリントを届けました。学習計画を見て、計画的に進めてくださいね。

 さて、りんごちゃんがオレンジくんに行きたい県についてのクイズを出しているよ。

 クイズ1
 東北地方にあります。
 青森県、岩手県とせっしています。

 クイズ2
 中部地方にあります。
 北に富山県、東には長野県があります。

 さあ、りんごちゃんが行きたい県はどこかな。オレンジくんと一緒に地図帳で場所を確かめてみよう。

2年生のみなさんへ 生活科

 みなさん、やさいのなえはうえましたか?
 どんなやさいをえらんだかな?
 先生たちもうえましたよ。なつになったら、おいしいやさいがたくさんとれるように、まい日おせわをがんばりましょうね!
 
画像1 画像1

5がつ15にち(きん)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 5がつ20か(すいようび)にがくしゅうする さんすうのじゅぎょうどうがを あっぷしました。
 さんすうのきょうかしょと すうかあどをじゅんびしましょう。かあどをつかって くりかえしれんしゅうしましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校
2/1 ・委員会活動
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784