最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:27
総数:249734
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

5年生の授業(国語)

「伝記」を借りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業(理科)

<私たちは、電気を効率的に使うためにどんなくふうをしているのだろう>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品

・戦争から学ぶ
 〜平和を守り続けるために、自分たちにできること〜
・図工の作品
・ファミリー班活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業(生活)

<いろいろなあきを見つけよう>
 葉っぱの状態を体で表してみましょう。
 ・元気な状態は?(上の写真)
 ・しおれた状態は?(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の作品

 図工でつくった作品です。
 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまの生姜味、豚肉としらたきのピリ辛炒め、もずくのみそ汁、りんごです。
 今日は、手洗いのお話をします。みなさんは、給食を食べる前に手を洗っていますか?手は、いろいろなものを触るため、目には見えない汚れやばい菌がついています。手を洗わずに食事をすると、これらが体の中に入り、病気にかかってしまうことがあります。食事をする前は、必ず手を洗いましょう。また、水が冷たいからといって指先だけ洗っていませんか?手は、石鹸を使ってすみずみまで洗うようにしましょう。

5年生の授業(国語)

<あなたは、たかしをどのような人物だと感じましたか?>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の利久あげ、レモンあえ、鶏肉と根菜の煮物です。
 今日は、利久あげのお話をします。利久あげとは、衣にゴマをつけてあげるもののことをいいます。利久とは、安土桃山時代の茶人 千利休のことで、利休が料理にゴマをよく使っていたことからその名前がついたといわれています。また、漢字で利久あげと書くときは、『休む』という字を使わず、『久しい』という字があてられるそうです。ゴマは一粒が小さいですが、様々な栄養が含まれる食材です。特に骨を作るカルシウムや血を作る鉄などが豊富に含まれています。残さず食べましょう。

6年生の授業(体育)

 技7(セブン)にチャレンジ!
 ・ソフトボール投げ
  力強う投球フォームです!
 ・鉄棒
  勢いをつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業(算数)

<式を見て説明しよう>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事予定
2/2 スキー学習4〜6年
2/6 学習参観・教育講演会
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516