最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:17
総数:362271
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月1日(月) 委員会活動2

 今日、3学期最初の委員会活動を行いました。
 どの委員会でも、子供たちが中心になって、碧っ子のために、学校のためにできることを考えていました。
 今の6年生が中心になって行う活動もあとわずかです。4・5年生は、6年生の姿をみていろいろなことを学んできています。神通碧小の素晴らしい伝統をしっかりと受け継いでほしいですね。

・運営委員会
・図書委員会
・食育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 委員会活動1

・健康委員会
・環境委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月) 5年図工「彫り進めて、刷り重ねて」

 5年生は、版画で自画像に取り組んでいます。
 自分の顔の特徴を捉えて下絵を描きました。ケガをしないように丁寧に彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) ベランダからの景色

3階のベランダから神通川がよく見えます。

今日は、穏やかな天候の下、ゆったりと流れていました。


画像1 画像1

2月1日(月) 4年書写「白馬」

 4年生は、4限の書写の時間に「白馬」と書きました。
 「馬」は、大きくなりがちなので、2文字の大きさを考えることが大事です。
 何枚も練習し、バランスよく、作品を仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月) 3年国語「ありの行列」

 3年生の2限は、国語でした。説明文「ありの行列」の要旨を読み取る学習です。
 ありの動き方を自分たちでやっていました。「道すじ」や「ちりぢりになって」という言葉に注目して、ありの動きを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 6年社会「長く続いた戦争と人々のくらし」

 6年生は、社会科で第二次世界大戦時の人々のくらしについて学習していました。
 資料を読み取って、その当時の様子を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 1年国語「たぬきの糸車」

 1年生は、国語で「たぬきの糸車」の学習をいていました。
 「たぬきはどうして糸をつむいでいたのかな」という課題に、みんな真剣に文を読んで考えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 朝の風景2

 今日から、2月。さわやかな朝を迎えました。
 太陽が顔を出すまでは、空気が冷え切っており、路面も、凍っているところが多くありました。子供たちは滑らないように気を付けて歩いていました。
 この後は晴れて暖かい日になりそうです。
 週の始まり、今日も元気に活動しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/1 委員会活動
2/5 中学校新入生入学説明会

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

碧っ子への配付物

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030