最新更新日:2024/06/29
本日:count up27
昨日:86
総数:862649
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

図画工作科「ごちそうパーティーをひらこう」

画像1 画像1
 粘土を使って「ごちそう」を作っています。ケーキやだんご、おすし等、形を工夫して作っていました。とってもおいしそうな「ごちそう」がたくさんできました。

つなぎの時間の様子

画像1 画像1
 つなぎの時間に鉄棒で遊んでいます。みんな約束を守って、距離をとって列に並んだり、使ったあとはしっかり手洗いをしたりしています。

コンピューターを使ってみよう

画像1 画像1
 コンピュータ室でハイブリッドパソコンの簡単な操作を学習しました。初めての経験で子供たちも興味津々でした。

音楽科「きらきらぼし」

画像1 画像1
 いろいろな打楽器を使って演奏しました。初めて使う楽器もあり、子供たちはわくわく、どきどきしながら演奏していました。

新聞が出来上がりました(4年生)

国語科「新聞を作ろう」の学習では、自分が興味のあるテーマについて資料を使って詳しく調べています。事実を分かりやすくみんなに報告するためにはどうすればよいか、見出しや記事の内容、全体の構成などを工夫しながら新聞作りに励んでいます。みんなに聞いたアンケート結果もうまく表にまとめました。

出来上がった新聞は教室に掲示してあり、友達の新聞を見入ったり、友達の新聞の工夫をを見付けて自分の新聞に取り入れたりしていました。
でき上がった新聞はみんなで見合った後に持ち帰る予定ですので、読んでみてください。


インタビューや写真を準備等、ご協力していただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 委員会活動
2/6 私の学び発表会2・学習参観(中止のため休み)
2/8 通常通りの授業実施(給食実施)

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279