最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:110
総数:581662
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

2年生活科「おもちゃパーティー」その2

回数を重ねるにつれて、椅子から立ち上がって
1年生に寄り添いながら話しかけたり、顔をのぞきこんで反応を確認したりする姿が増えてきました。
終わったあとは、みんな「大成功」と満足気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科「おもちゃパーティー」その1

1年生さんを招待して、おもちゃパーティーを開きました。
初めは互いに緊張した様子でしたが、考えてきた遊び方のルールやこつを伝えようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年体育科「まとあて」

ボールゲームで、他クラスのチームとの試合が始まりました。
活動の始めの様子からは想像もつかないほど、パスの仕方もおじゃまの仕方も上手になっています。
ボールが的に当たって点数が入ると、大歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、むぎごはん、カレーライス、ゆでたまご、カラフルサラダ、フルーツヨーグルト」です。

2年「おもちゃパーティーに向けて」その1

1年生を招待しようと、おもちゃパーティーの準備が佳境に入っています。
互いに客になって試してみることで、問題やよりよい方法に気付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 合奏 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で合奏を行いました。伴奏も自分たちで行い、すてきな演奏をしていました。リコーダーやオルガン、鉄琴を演奏している子供たちの様子です。

総合 エコチャレンジの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスのみんなの前で、総合の学習の時間に調べてきたことを発表しました。地球温暖化やリサイクルについてなど、調べてきたことをわかりやすく伝えたいと、一生懸命な子供たちの様子です。

体育 マット発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動を今まで練習してきました。その中で、自分の自慢の技の1つを学年のみんなの前で発表しました。子供たちの様子です。

12月11日(金) 6年生 理科 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、プログラミングを利用して、マイクロビットに様々な指示を出し、楽しく遊べるおもちゃづくりを行いました。ボタンや光センサー、温度センサーやスピーカーなど様々な機能を生かし、楽しいおもちゃを作成していました。プログラミングで分からないところは、友達同士で教え合う姿も見られました。

12月11日(金) 5年1組 今週の様子

上段:書初の練習を始めました。

中段・下段:音楽科では、「キリマンジャロ」の演奏会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784