最新更新日:2024/11/23 | |
本日:56
昨日:28 総数:525530 |
1年生 学習発表会の練習友達の発表を見ている姿も素敵でした。先生が言わなくても、静かに、友達の発表を真剣な目で見ることができました。「あの子もがんばっているな!」「紙を見ずに作文を読めている!すごい!」とお互いに刺激を受けられるといいですね。 4年生 学年体育2
とび箱では、踏み切りの仕方や手を着く場所、着地等、細かなことにも気を付けながら跳ぶ姿が増えてきました。
4年生 学年体育1
4年生では、学年体育の時間になわとびや跳び箱の練習に取り組んでいます。
練習を続ける中で自分の上達を実感し、やる気も高まっています。 4年生 1aを体験!
昨日、面積でa(アール)という単位について学びました。今日は実際に1aがどれぐらいの大きさなのか、メジャーで計ったり自分の足で体験しました。
「1aは予想よりも大きかった。」や「面積1aの正方形は1辺が10メートルなんだ!」などと振り返っていました。 4年生 あいさつ名人
今日はOさんがあいさつ名人に選ばれました。放送では堂々と上手に発表することができました。クラスの仲間から温かい拍手もあり、嬉しく思います。
2年生 版画に取り組んでいます。中学年以降の学習を見据えて、今年は、「インクをつけて印刷する」体験ができる「スチレン版画」に取り組んでいます。 柔らかいスチレンボードに傷をつけ、へこんだところが白く浮き出る版画です。 この日は、版画を印刷するための紙に、絵の具で背景となる色をつける活動を行いました。筆塗りだけでなく、スパッタリングと呼ばれる方法も体験しました。 6年生 理科「電気の利用ープログラミング学習−」
理科の学習で、プログラミング学習教材「MESH」を使って、様々なプログラムを考え、うまく作用するかを試す活動を行いました。
人を感知してLEDが光ったり、揺れを感知して警告音が鳴ったりするなどのプログラムを実行することができました。 身の回りの様々なものが自動化されつつある現代の仕組みを学びました。 少し前のことですが・・・。 3
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、作品を提出して審査を受ける方式になりました。
子どもたちががんばって揮毫した作品は、2月11日(木)に審査を受けることになります。みんなのがんばりがしっかり届くことを願っています。 少し前のことですが・・・。 2
今年は県大会に出場する子どもたちは全部で7名でした。
練習の成果を発揮しようと、真剣にがんばっていました。 少し前のことですが・・・
少し前のことになりますが、書き初めの県大会用の揮毫に臨んだときの様子をご紹介します。
県大会と同じように、2枚勝負でがんばって書きました。 |
|