最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:252
総数:760991

2年生 5月15日(金)ふりかえり

きょうは、どんな一日でしたか。

みなさんの中に、
ミニトマトのほかにもやさいをそだてている人が
いるようですね。
とても、うらやましいです。

学校がさいかいしたときに、ミニトマトのはなしや
ほかにもそだてているやさいのはなしを聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5がつ15にちのふりかえり(1年)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、きんようびのゆうがたになりました。

 あさの「0」のかきはじめくいずのこたえは、(じゃかじゃかじゃか・・・じゃん!)2ばんの「うえから」でした。したからだとおもっていたひとはいないかな。がっこうのじゅぎょうがはじまったら、かくにんしますよ。

 しゃしんは、「たいいく」のがくしゅうでつかう、「いろぼうし」です。4つのいろがありますね。たいいくでは、この4つのいろのチームにわかれてならんだり、からだをうごかしたりします。なにいろちーむになるか、たのしみにしていてください。

 きょうも、そして、こんしゅうもよくがんばりつづけたみなさん、またらいしゅうまでげんきでいてください。ただしいてあらいで、すていほーむで、もうちょっとがんばろう、おー。

【6年生】5月15日(金)朝の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月15日 今日の予定(5年生)

画像1 画像1
 おはようございます。
 臨時休業5週目最終日です。
 切り替えをキーワードに、今日も1日がんばりましょう!

5月15日今日の予定(4年)

 おはようございます。気温の高い日が続いていますが、みなさん元気ですか?とはいえ、朝や夜は、寒いときもあるので、上着等で調節して、かぜを引かないように注意しましょう。
 今日の学習は、4時間目の算数プリントが、けっこうむずかしいですよ。教科書やプリントつづりにあるせつ明プリントを見ながら、一つ一つじっくりといてみてください。
 では、今週最後の日、がんばりましょう。
画像1 画像1

5月15日(金)今日の学習予定(3年生)

画像1 画像1
おはようございます。
富山県の、緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が解除されましたが、気を抜かずしっかりと感染症予防(かんせんしょうよぼう)に取り組みましょう。

3年生 おや?おや!?おやっ!!〜芽が出てきたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週植えた植物の種に水をやるために、3階のベランダへ。
じょうろを持って近づいていくと・・・
おや?みどり色のつぶのようなものが。
さらに近づくと・・・・
おや!?2つのポットにも。
よく見てみると・・・
おやっ!!「わた花」と「オクラ」から芽が出てました。
1週間もたっていません。
月曜日に植えた人は、土曜日や日曜日には芽が出ているかも!

5月15日今日のよてい(のぞみ・あおぞら級)

 おはようございます。
きょうも、早ね早おき・あさごはんはできましたか。
さっそく、きょうの学校クイズです。
このやさいなえは何でしょう。
もう、学校のはたけにうえてありますよ。

きょうもよていひょうを見て、しっかり学しゅうしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 5月15日(金)よてい

おはようございます♪

きょうは、じしゅ学しゅうにとりくみましょう。
いろいろなやり方がありますよ。

なにをしていいか分からない人は、
Eテレを見たかんそうを書いたり、
お気に入りのキャラクターを写したりする学しゅうもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5がつ15にち きょうのよてい(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぐっどもーにんぐ、おはようございます。1ねんせいのみなさん、きんようびのあさですよ。

 きょうのがんこちゃんとぱんたくんもたのしみですね。そのあとは「どくしょ」です。このごろ、なにをよんでいますか。「たいへん、よむものがない」というひとは、あんしんしてください。どの「きょうかしょ」をよんでも、おっけーです。

 「ぱぷりか」のだんすもすてきだけど、「ぱぷりか」のうたのぶぶんもすてきですね。「ぱぷりーか、はながさいたら、はれたそらにたねをまこう」のところ、せんせいはきもちよくこえをだしています。あさがおのたねをまきたいなあ、とおもいながら。

 ひさしぶりの「えだけにっき」、さいきんのことをぜひおもいだして、しあげよう。

 さんすうぷりんとにはなれてきましたね。さいごまでがんばりましょう。

 しゃしんのくいずのこたえは、わかったかな。ゆうがたまでの、おたのしみ。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間行事予定
2/5 【中止】次年度就学予定児体験学習
年間行事予定
2/4 PTA9回執行部会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019