奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

雨の朝

1月22日(金)  7:50

 寒さが緩み雨の朝となりました。
 校舎内より屋外の方が暖かい朝です。まだ、路面の状態が悪いところがあります。気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2、4組の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は数学、4組は英語の授業に取り組んでいました。長い休み期間からの授業ですが、一生懸命問題に取り組んでいました。もうすぐ3年生ということもあり、雰囲気も変わってきています。

1年男子 剣道 2時間目 その2

 その後、実際に竹刀を使ってみました。新聞紙を切ってみたり、丸めた新聞紙を投げてもらい、それを打ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子 剣道 2時間目 その1

 本日の剣道は、まず礼法を学びました。
 15度と30度の礼を使い分けることを知りました。
 立ったままの「立礼」と座った状態での「座礼」ができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・総合

1月21日(木) 4限

 1年生は、職業調べ発表会に向けてパワーポイントを作成しています。 
 冬休みに書いたレポートを、分かりやすくまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴の朝

1月21日(木)  7:50

 昨日以上に冷え込んだ朝となりました。青空が広がり、日中の気温は上がりそうです。低温の状態は、一段落のようです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 5限英語

 本日は、プログラム8のリーディングの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 技術

 2年3組の技術は、コンピュータ室で「電気の経路を確認しよう」という課題で発電所の仕組みなど、ネットを使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの青空

 大雪、低温とたいへんな日々が続いていますが、ようやく青空が戻ってきました。4階から久しぶりに青空と雪をかぶった立山連峰が雄大に見えました。明日の朝まで気温が低いようですが、寒さに負けず、生徒と共に頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5 国語

 国語の授業では、「おくのほそ道」の暗唱テストをしています。
 何度も何度も読み返して覚えた成果を披露しています。
 暗唱テストが終わった人は、間近に迫った受検に向けて、プリント学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
その他
2/4 私立高校一般入試、2年確認テスト
2/9 県立推薦選抜、選択献立
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684