最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:110
総数:789729
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 図画工作科の学習で

図画工作科の学習で「○○しているぼく・わたし」を製作している様子です。真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 けんだまで遊ぼう!

 1年生のなかで、けんだまがブームです。生活科の学習でけんだまをやってみて、もっと上手になりたい!と休み時間も挑戦している子供がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「でこぼこはっけん」

 図工の時間に粘土を使って、いろんなところにあるでこぼこを探しました。机や引き出し、いろんな物に粘土を押しつけて、粘土に形を移しました。子供たちは、「これ、なんだと思う?」と粘土を見せて、何からできた形かを教えてくれました。様々な形のコレクションを並べて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「ストローでこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ストローでこんにちは」の作品が出来上がり、友達と紹介し合いました。
 動物の足がバタバタ動いたり、ちょうちょうがひらひら飛んだりするおもしろい動きを楽しんでいました。

1年生 豊田っ子タイムの様子から その2

 3組はフルーツバスケットをしました。「マスクの色が白の人」「今日の休み時間に縄跳びをした人」等、おもしろいお題がたくさん出ました。
 4組はそれぞれの係での活動を行っていました。折り紙で作った素敵な飾りで、教室が華やかになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 豊田っ子タイムの様子から その1

 毎週水曜日は豊田っ子タイムです。昨日もそれぞれのクラスで楽しんで活動する様子が見られました。
 1組は長縄跳びをしました。練習を重ね、2学期よりも速く跳ぶことができるようになってきています。
 2組はみんなが好きなアニメの曲に合わせて椅子取りゲームをしました。曲に合わせてノリノリで椅子を周りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 発表会の準備をがんばっています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の「できるようになったことをはっぴょうしよう」の準備をがんばっています。楽器や長縄等、さらにレベルアップできるよう、がんばって練習に励んでいます。

2年生 発表会の準備をがんばっています その1

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の「できるようになったことをはっぴょうしよう」の準備をがんばっています。
みんなで協力して、プログラム作りをしています。

3年生 版画を刷り終えました!〜その4〜

 ついに版画を刷り終えました。丁寧にインクをつけたローラーを板に転がし、本番用の紙を板に置き、指や掌で丁寧に擦りました。
 そっとめくって乾かしました。
 あとは、乾いた後に彫って、白くなったところに水彩で薄く色を塗って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 版画を刷り終えました!〜その3〜

 ついに版画を刷り終えました。丁寧にインクをつけたローラーを板に転がし、本番用の紙を板に置き、指や掌で丁寧に擦りました。
 そっとめくって乾かしました。
 あとは、乾いた後に彫って、白くなったところに水彩で薄く色を塗って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事等
2/4 6年新入生説明会
2/6 学習参観
2/7 振替休業日
2/10 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142