最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:235
総数:755504

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軽やかに跳び越しています。着地したらポーズをきめます。

開校式

屋内で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな物が電気を通すだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな物について試してみています。

様子を表す言葉について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな例を掲げながら、様子を表す言葉について考えていきます。

書いて話し合う

画像1 画像1
画像2 画像2
1年国語科「たぬきの糸車」の学習です。たぬきのしたことやおかみさんが思ったことを叙述から見つけて書き、話し合っています。

スキー場到着

霧雨です
画像1 画像1
画像2 画像2

上手に音読できます

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はスキー学習のため、4年生以上の子供たちは、牛岳温泉スキー場に出かけました。そのため3年生までの子供たちで学校のお留守番をしています。さっそく1限目。国語科「たぬきの糸車」の学習です。みんな音読がとても上手です。

出発

画像1 画像1
バスに乗り込んで牛岳温泉スキー場へ

今日は上学年のスキー教室

 おはようございます。
 昨日はスキー場のリフトが強風で停止していたようですが、今日は動く予定です。
 宮野は雨ですが、スキー場では小雪です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの花を満開にしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が提案する「あいさつどんどん大作戦」の活動に向けて、6年生ではどのような活動をするか話し合いました。
 次第に絞られていく活動の案。それぞれの意見の長所や短所を考え決める姿に成長を感じます。6年生は来週月曜日に活動を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
月間行事予定
2/5 【中止】次年度就学予定児体験学習
年間行事予定
2/4 PTA9回執行部会
2/10 【中止】PTA第7回全体役員会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019