最新更新日:2024/06/06
本日:count up65
昨日:428
総数:1779283
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 2月4日(木)

 今日のメニューは、ごはん、さわらの塩焼き、あんばやし、中華かきたま汁、カットパイン、牛乳 でした。
画像1 画像1

2年 確認テスト2 2月4日(木)

画像上:23H  画像下:24H
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 確認テスト1 2月4日(木)

 2年生も、3年生の私立高校一般受験にあわせて、1〜5限に確認テストを行いました。
 今朝の新聞には、県立高校推薦選抜の倍率が発表された記事が出ていました。来年度の受検に向けて、普段の学習で力を付け、様々な情報から(先日の高校調べの発表や3年生の受検の状況など)自分の将来の夢にあう進学先(進路先)に進めるようにしましょう。
 画像は、上が21H、下が22Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 確認テスト2 2月4日(木)

画像上:13H  画像下:14H
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 確認テスト1 2月4日(木)

 今日は、3年生が私立高校一般入試なのに合わせて、1年生も確認テストを1〜5限に行いました。しっかりと力を付けて、2年後の受検に備えましょう。画像は上が11H、下が12Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝 2月4日(木)

 今日は確認テストの日でしたが、21H女子があいさつ駅伝に出てくれました。さわやかなあいさつ、ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子 2月4日(木)

 今朝の登校時間帯の気温は約2度でしたが、明け方の冷えにより、正門付近から玄関までの道が一部凍っていました。生徒が転倒しないよう、職員が要所に立って注意を促しました。
 私立高校の一般受験のため、多くの3年生が登校しなかったので、少し寂しい登校の様子となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発 2月4日(木)

 今朝、富山国際大学付属高校の一般受験をする生徒は、学校に集合し、7:10に高校が準備したバスで受験会場に向かいました。
画像1 画像1

県立高校推薦選抜志願状況等の発表

 本日、県教育委員会から、令和3年度富山県立高等学校入学者選抜全日制の課程推薦入学者選抜志願状況と、令和3年度富山県立特別支援学校高等部A日程第1次選抜志願状況の発表がありました。
 県立高校推薦選抜はココ、特別支援学校A日程はココをクリックするとご覧になれます。

3年 明日の動きについて

 明日(4日)に行われる私立高校一般入試の会場と集合時間等をお知らせします。

【富山第一高校】
<会場> 大沢野生涯学習センター  
<集合時間> 現地8:30(坂本先生、野尻先生が確認)
  ※最終教科終了時刻 15:10

【富山国際大学付属高校】
<会場> 富山国際大学付属高校
<集合時間>大沢野中学校集合 7:00(水間先生、坂口先生が確認)
 ※高校よりバスの送迎あり。最終教科終了時刻 15:25

【不二越工業高校】
<会場> 不二越工業高校
<集合時間> 現地8:00 (福井先生が確認)
  ※最終教科終了時刻 15:00

【龍谷富山高校】
<会場> 龍谷富山高校
<集合時間> 現地8:30 (矢野先生、岡田先生が確認)
  ※最終教科終了時刻 15:30

【高朋高校】
<会場> 高朋高校  <受け付け開始> 8:30
  ※最終教科終了時刻14:15 面接14:25〜

【高岡向陵高校】
<会場> 高岡テクノドーム <出欠調査> 9:10〜
  ※最終教科終了時刻15:30

※富山国際大学付属高校以外は、現地集合になります。朝の交通機関の状況(積雪・凍結等)を考えて、家を出てください。時間に余裕をもって、万全の準備をして受験してください。

※明日、私立高校一般受験をしない生徒は、学校に通常通りの登校となります。学習等を行い、11:15頃下校となります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 教育相談
1,2年確認テスト(1〜5限)
進路関係
2/4 私立高校一般入試
2/9 県立高校推薦入学者選抜
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
部活動関係
2/9 学年末考査前部停止(〜17日)
2/10 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

学校だより

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211