最新更新日:2024/11/15 | |
本日:61
昨日:727 総数:598021 |
6月10日(水) 1年生 算数 (その5)6月10日(水) 1年生 算数 (その6)6月10日(水) 1年生 算数 (その7)6月10日(水) 1年生 算数 (その8)6月10日(水) 3年生 国語 (その1)6月10日(水) 3年生 国語 (その2)6月10日(水) 3年生 国語 (その3)6月10日(水) 5年生 休み時間にメダカの観察6月9日(火) 5年生 書写「ふるさと」登下校時の安全対策について
登下校時の安全について、本日、子供たちに次のような指導をしました。
1 登下校時の熱中症予防について ・暑い日の登下校時は、人と人の距離が2メートル以上あれば、マスクを外して歩いてもよいと指導しました。熱中症を予防するため、子供たちが登下校時にマスクを外している場合があります。 ・下校前に水筒に水分が残っているか確認するよう、担任が声をかけます。水分が残っていない場合は、学校の水道水を入れてもよいことにしますが、下校時にも水分補給ができる十分な量を登校時に持たせていただきますようお願いします。 ・下校途中で気分が悪くなった場合は、安全パトロール隊や110番の家などに助けを求めるよう指導しました。 ・下校前に暑さ指数(WBGT)を測定し、指数が著しく高い場合は下校時刻を遅らせることがあります。その場合は、メールで下校時刻をお知らせします。 ・下校を遅らせない場合でも、暑さが厳しい日には、首に冷却タオルを当てて帰るなどの対策が有効です。ご家庭に冷却グッズがありましたら、熱中症予防のために持たせてください。 2 登下校時の大雨や農業用水の増水への注意喚起について ・用水や側溝など増水している場所には近寄らないよう指導しました。 ・急な大雨の時など、側溝が増水してあふれ、道路との境が見えにくくなることがあるため、転落しないよう注意して歩行するよう指導しました。 ご家庭でも、子供たちの安全な登下校にご配意いただきますようお願いいたします。 また、今日までお弁当の準備をありがとうございました。明日6月10日(水)から簡易給食が始まります。 |
|