最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:236
総数:667430
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

天瀬の呼吸6の型 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 天瀬の呼吸6の型「ソーシャルディスタンス」

 日が経ってしまいましたが、落語の公演で、みんな周りの人と話をせず、距離をとって鑑賞しました。落語や曲芸を楽しんだ後は、手洗いとうがいもしっかり行い、アルコール消毒もして給食を食べました。楽しい時間でした。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者H.C

3年生 「ありったけの勇気」

画像1 画像1
人権週間ということもあり、「ありったけの勇気」というDVDを見ました。
DVDを見て子供たちは、「ぼくたちのクラスも友達に本音をいえるようになったらいいな。」「悲しんでいる友達がいるときに見て見ぬふりをするのはよくないね。」などとそれぞれ番組をみながら考えを深めた時間でした。

ソフト麺

 今日の献立は、ソフト麺、飲むヨーグルト、蒸しパン、大根サラダ、きのこビーフソース、リンゴです。来週月曜日の献立は、牛乳、カレーライス(麦ご飯)ゆで卵、フルーツヨーグルト、カラフルサラダです。



画像1 画像1

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後に、手を消毒している人達がいたところを撮りました。よく似た写真ですが、実はちがう人です。
 アルコール消毒は、給食前に必ず行うことになっています。教室に置いてあるので、気になる時に消毒をする姿もみられます。
 私は、しっかり消毒をしているので、周りのみんなも、しっかりしてもらいたいです。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者N.A

VOL.7新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

配付文書に富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議より〜保護者の皆様へ〜を掲載しました。

こちらをクリック

天瀬落語の会 小噺

昨日行った落語の会です。児童代表が話した小噺を左欄「学校からの動画配信」から見ることができます。

先日お知らせした「ユーザー名」「パスワード」を入力してください。

「ユーザー名」「パスワード」は、本校保護者以外には知らせないでください。

楽しい☆ダンボールランド(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間にダンボールで工作をしました。ダンボールカッターを使い、思い思いの形に切ったり、ガムテープでくっつけたりしました。子供たちは「家ではなかなかこんな事できないよ!」「楽しい!あっという間に時間が経つ〜。」と言いながら笑顔で活動しました。友達と一緒に活動したり、自分の作りたい物を集中して作ったりしていました。ダンボールの家に窓を作る、郵便受けと手紙を作る、生き物を作る、筒状のダンボールを身につけるなど、これまで経験したことをどんどん試す子供たちのパワーに圧倒されました!

全集中 学習の呼吸 4年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト中です。文章をよく読んで、学習したことを思い出し、頑張っています。

4年生 1年生に招待してもらいました2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のとっても元気な呼び込みに誘われ、いろいろなコーナーを回ります。どのコーナーもとっても工夫されていて面白かったです。お土産ももらいました。1年生さん、ありがとうございました。

4年生 1年生に招待してもらいました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の「秋のおもちゃランド」に招待してもらいました。美術鑑賞コーナーや楽器コーナー、おもちゃコーナーがあり、とても楽しい時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519