最新更新日:2024/06/26
本日:count up160
昨日:280
総数:943320
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月6日(金) 2学年校外学習振り返り集会2

学年代表が、今回の校外学習の総まとめを発表しました。

2学年の学年目標「STEP UP」を達成するために、後期の活動も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 2学年の校外学習振り返り集会 1

本日5限に、10月29日(木)に実施した「校外学習」振り返り集会を行いました。

来年度を見据え、学年生徒会執行部で提案した項目を、5段階評価で振り返りました。

すべて4以上で、5に近い回答がほとんどでした。

中には、自己評価よりも、班員の評価が高いものもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

昨日、高校説明会後、進路説明会を行いました。昨日、参加されなかった家庭には、本日、生徒に資料を渡しましたので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金):授業の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の家庭科の授業で、りんごジャムを手作りしました。おいしそうですね。

11月6日(金):授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の音楽、2年の社会の様子です。

11月5日(木):第3学年 進路説明会

 午後から進路説明会を行いました。私立高校の先生方が来校され、各学校の特色を説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水):第2学年 進路集会

 合唱コンクールや校外学習を終え、大きな行事が一段落しました。次は、各自の進路について、じっくりと考える時期です。
 6時間目の総合的な学習の時間に「進路の学習」として、学年集会を行いました。1年後の進路選択に向けて、まずは自分の適性を知ることからスタートです。
 ご家庭でも、進路について話し合うきっかけにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水):第3学年 卒業アルバム写真撮影

卒業アルバム用に、一人一人の顔写真を撮影してもらいました。
画像1 画像1

11月4日(水):第1学年 学級活動

 各クラス、後期の学級役員を決めました。積極的に立候補しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:1年家庭科 中:2年国語 下:3年技術
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 県立推薦選抜
2/11 建国記念の日
2/12 3年進路懇談会
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793