最新更新日:2024/06/06
本日:count up60
昨日:428
総数:1779278
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

8日(月)〜12日(金)の予定

【8日(月)】
・1〜6限 50分授業 
 清掃 15:20〜15:35
 終礼 15:35〜15:50
 部活動 〜16:45
 延長部活動 〜17:05
 下校完了17:20

【9日(火)】
・県立高校推薦選抜
・1〜6限 50分授業
 清掃 15:20〜15:35
 終礼 15:35〜15:50
 学年末考査前部活動停止(〜17日)
 下校完了16:05

【10日(水)】
・スペシャルデー(朝読書、清掃 なし)
・1〜6限 50分授業
  6限:木曜6限の授業
 終礼 15:15〜15:30
 下校完了 15:45
 学年末考査前部活動停止(〜17日)
※不二越工業高校、高朋高校合格発表

【11日(木)】
・建国記念の日
・学年末考査前部活動停止(〜17日)

【12日(金)】
・木曜日課1〜6限 45分授業
 清掃 14:50〜15:05
 終礼 15:05〜15:20
 下校完了15:35
 学年末考査前部活動停止(〜17日)
※龍谷富山高校、富山第一高校、国際大付属高校合格発表
※PTA執行部会19:00〜

3年 授業の様子2 2月5日(金)

画像上:33H保健体育 保健分野:性感染症の予防
画像下:35H英語 疑問文の作り方
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 2月5日(金)

画像上:31H社会 地球環境問題
画像下:32H社会 環境問題に対してどんな取り組みが必要なのか
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月5日(金)

 今日のメニューは、ごはん、揚げ魚のレモン味、塩ナムル、牛肉と大根のごますき焼き、牛乳 でした。
画像1 画像1

2年 授業の様子3 2月5日(金)

 画像は24Hの美術で「とやま模様」のデザインを消しゴムはんこで作っているところです。模様のデザインは、ホタルイカ、チューリップが多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子2 2月5日(金)

 画像は、23Hの保健体育でバスケットボールのシュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 2月5日(金)

画像上:21H英語 To Share Is To Live.
画像下:22H理科 ワット数と発熱の関係はどのようになっているか
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 2月5日(金)

画像上:13H英語 想像しながら読んでみよう
画像下:14H理科 地震の揺れの伝わり方
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 2月5日(金)

画像上:11H家庭 衣服の入手計画と選び方
画像下:12H国語 桜守三代
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ホワイトボード 2月5日(金)

 1年生のホワイトボードです。
 次の学年末考査に向けて、しっかり準備しましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
進路関係
2/9 県立高校推薦入学者選抜
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
2/12 龍富高、富一高、国際大付高合格発表
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
部活動関係
2/9 学年末考査前部停止(〜17日)
2/10 部活動停止
2/11 部活動停止
2/12 部活動停止
2/13 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211