最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:27
総数:235002
新保なかよし認定こども園のホームページへようこそ!子ども達の様子をご覧ください。

職員研修会

画像1 画像1
5月22日(金)
 本日、職員研修日です。

 早朝保育から延長保育までこども園で過ごす子供たちにどのような配慮が必要か、たくさんの議題について話し合いました。
 「早朝保育の受け入れ、保育室内での過ごし方、給食の食べ方、換気・うがい・手洗い時の注意事項、マスクの始末、トイレの使い方や清掃の仕方など、一つ一つをもう一度徹底しよう」「3密を避けながらどうやって保育を行うか考えよう」「今、気を緩めることなく、子供たちが楽しく元気に過ごせる環境に心がけよう」と職員一同、緊張感をもって話し合いを進めていました。

 
 先日より、こども園再開時に伴う新型コロナウイルス感染症を含めた感染症等の対策についての話はしてきましたが、いよいよ来週から分散登園です。子供たちの心身の健康を守るために職員一同、頑張りたいと思います。

重要 臨時休業期間中における登園日のお知らせ

 5月20日(水)
 こども園再開にむけた段階的な取り組みとして、5月25日(月)より、分散登園を行います。

 子供たちの気持ちの安定を図り、生活リズムを整え園生活に慣れることができるよう、当園では

 5月25日(月)うさぎ・もも・ほし組
 5月26日(火)きりん・すみれ・にじ組
 5月27日(水)うさぎ・もも・ほし組
 5月28日(木)きりん・すみれ・にじ組
 5月29日(金)りんご・みかん組    を登園日とします。

 時間は8時30分〜11時30分(学年によって時間差があります)です。

 詳細については配布文書一覧内「臨時休業期間中における登園日のお知らせ」と「分散登園について」をご覧ください。

(2・3号)新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご家庭での保育要請期間の延長について

5月1日(金)
 2・3号認定利用児の保護者の皆さま宛の文書を配布物一覧に掲載いたしました。

 保育料については3号認定利用児の保護者の方が対象です。ご確認くださいますようお願いいたします。
 
 

親子サークル・園開放のお知らせ(訂正)

5月15日(金)
 いいお天気の日が続きますね。お家でみなさん、どのようにお過ごしでしょうか。

 前回のサークルのお知らせでは、「7月1日(サークル)2日(園開放)の開始を予定している」とお伝えしましたが、状況によって変更がある場合があります。開始を目指して準備をしておりますが、やむを得ず変更になる場合は、ホームページでお知らせしますのでご確認をお願いします。

 いろいろと変更をお伝えして申し訳ありません。よろしくお願いします。

玄関装飾を変えました

画像1 画像1
 4月の玄関装飾を変えましたよ。たくさんのいちごが並んだいちご狩りの装飾になりました。
 みんなが登園してきた時に、楽しい気持ちで見ることができますようにと願いを込めてつくりました。

休業中の連絡について

画像1 画像1
5月2日(土)
 今日から本格的なGWが始まりましたね。今年は「ステイホーム」なお休みですが、みなさん今は心と体を休めるお休みにしてくださいね。
 
 園舎前のチューリップももう満開です。向かいの田んぼからはカエルの鳴き声が聞こえるようになりました。お家の窓を開けて換気をするときに、ちょっと外の季節を感じていただければと思います。

 5月2日から6日までの間、体調や休業期間のことなどで何か気になることや心配事があったときは、午前9時〜10時の間、職員が待機をしていますので、その時間に園にご連絡いただけますようお願いします。
 
 先生たちはみんな、子供たちが登園したら何をして遊ぼうか、どんなことを経験させてあげたいか毎日話し合っています。みんなが当たり前に登園する日が早く来ますように。

(4月30日)新型

4月30日(木)
 新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業等の延長についての通知が市教育委員会より来ました。

 5月6日(水)までの臨時休業期間を当面、5月31日(日)まで延長します。配布文書一覧にて掲載してありますのでご覧ください。
 また、本日、配布文書を各ご家庭に郵送にて配布いたします。ご確認をよろしくお願いいたします。

学校薬剤師さんにお話を伺いました

画像1 画像1
 4月22日(水)
 休業期間を子供たちはお家でそのように過ごしているのでしょうか。今日は雨が降っていて少し肌寒いので、子供たちの体調を心配しています。

 今日は学校薬剤師さんが園の水質検査に来てくださいました。その時に園内の消毒の仕方の注意点を詳しく教えていただきました。

 いつも配布していた次月の予定などは今後ホームページでお知らせしたいと思います。この状況では予定を変更することもあるかと思いますが、ご確認くださいますようお願いします。みなさん、体調に気を付けてお過ごしくださいね。

配布文書のお知らせ

4月22日(水)
 配布文書に、教育委員会より通達のあった「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長」に係る小学校等の保護者に向けた周知のお願いを掲載しました。
 ご確認ください。


子供たちのために(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな遊具もいただいた次亜塩素酸水をスプレーしたり、消毒液できれいに拭いたりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ダウンロード文書

富山市立新保なかよし認定こども園
〒939-8233
富山県富山市任海463
TEL:076-429-5885
FAX:076-429-3130