[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

校舎点描3 5月3日(日)

 ランチルームにもたくさんの書道や美術の作品があります。
 そのうちの、書の作品を2つ紹介します。

 画像上:「学如登山」  画像下:「和敬清寂」

 どちらも、福瀬餓鬼先生の作品です。福瀬先生は、本校第4回の卒業生で、大沢野町笹津の出身です。現在84歳で、北海道中富良野町にアトリエを構え、書・篆刻(てんこく)・墨彩(ぼくさい)作家として世界的な活躍をしていらっしゃいます。

 「学如登山」とは、学問は山を登るように、高いところに登るほど見識が広がるということです。1981年(昭和56年)の本校の開校の年に書いていただいた作品のようです。

 「和敬清寂」とは、茶道の心得を示す標語です。意味は、誰とでも仲よく、すべてにおいて調和を大事にし、お互いを尊重し合い、何事も心から清らかであると、それによって穏やかで、どんな時にも動じない心にたどりつくということです。

 「和敬清寂」は、2012年(平成24年)10月2日〜4日に本校に来ていただき、「ようこそ先輩 特別授業」を実施した時に、その場で書いていただいた作品です。

 「ようこそ先輩 特別授業」の様子については、HP左側の「過去の記事」2012年をクリックし、10月の記事を選択すると見ることができます。

 福瀬先生の近況は、https://www.facebook.com/fukusegaki/「福瀬餓鬼の世界」をクリックするとご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生物の問題の解答 5月3日(日)

 5月1日(金)の「アマガエル」の記事で出した問題の解答です。

問題1  セキツイ動物の「魚類」「両生類」「鳥類」以外の2つは?
解答 「ハチュウ類」と「ほ乳類」
解説 「ハチュウ類」は、ワニ、トカゲ(ヘビを含む)、カメなどの動物。
   ハチュウ類の「ハ」の漢字は「地を這う」の意味をもっている。
   「ほ乳類」とは、ヒトなど、胎生(卵で生まれる卵生ではない)で、
   乳で子を育てるのが特徴。

問題2 魚類はえら呼吸、鳥類は肺呼吸であるが、両生類はどんな呼吸か。
解答 両生類は、子どもの時は「えら」と「皮膚」で呼吸する。
   親になると、「肺」と「皮膚」で呼吸をする。
解説 カエルの場合、オタマジャクシは水中で生活し、カエルになると
   陸上で生活する。サンショウウオやイモリも両生類。
   ウーパールーパーもサンショウウオの一種で、水中で生活してい
   れば大きくなってもえらで呼吸し、水のないところで育てるとえ
   らがなくなり、サンショウウオのような体形になる。

問題3 鳥類は恒温動物だが、両生類の体温はどうか。
解答 両生類は変温動物である。
解説 5種類の動物のうち、魚類、両生類、ハチュウ類は変温動物。
   ほ乳類と鳥類は恒温動物。

補足
「卵生」=卵を産んでふえる。魚類とハチュウ類は卵に殻(から)がない
ハチュウ類と鳥類の卵には殻(から)がある。

・中学校理科では、無セキツイ動物(背骨がない動物)について、節足動物と軟体動物を学びます。興味がある人は調べてみてください。
画像1 画像1

幻の給食 5月2日(土)

 5月いっぱいの休業となったため、5月に予定されていた給食がなくなりました。

 本来であれば、予定献立表はHPに掲載しなくてもよいところですが、お昼ごはんのメニューの参考にしてもらいたいと考え、掲載することにしました。

 給食だよりは、「成長期に必要な栄養」について書かれているので、是非、読んでください。

 5月給食だより&予定献立表をクリックするとご覧になれます。

学習動画 3年理科 塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるか?(福井先生)

画像1 画像1
3年理科の実験動画です。今回は塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるかについて実験しました。自主学習の参考にしてください。

また、この動画を見ることで、授業が再開した時に、授業の進行に差が出るものではありません。

<限定公開>
※YouTubeの検索やリンク、キーワードには一切表示されず、下記リンクからしかアクセスできない動画です。
他サイトからの直接リンクやリンクの貼り付けは、絶対に行わないでください。(見つかり次第、動画は削除します)
コメントや評価は表示されない設定となっています。

3年理科 塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるか?

学習動画 3年理科 塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるか?(福井先生)

画像1 画像1
3年理科の実験動画です。今回は塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるか?という実験です。生徒・保護者用ページからご覧ください。

生徒・保護者用ページ

「令和」になって丸1年 5月1日(金)

 昨年の5月1日(水)に、天皇陛下が即位され、「令和」が始まりました。「天皇即位の日」の祝日は、10連休の途中で、日本中がお祝いムードに包まれていました。

 1年目の記念すべき本日は、残念ながら新型コロナウイルス感染症のための臨時休業中となりました。外出自粛(stay home)のため、静かな学校、静かな繁華街となりましたが、1日も早い終息を願い、しっかりと感染拡大予防対策をしていきたいと気持ちを新たにしました。

学習動画 3年社会 1、2年生の復習 時差(野尻先生)

画像1 画像1
3年社会 1、2年生の復習である時差について説明します。生徒・保護者用ページからご覧ください。

生徒・保護者用ページ

学習動画 2年数学 式の次数・多項式をまとめる(柳沢先生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年数学 式の次数・多項式をまとめるについての学習動画です。生徒・保護者用ページからご覧ください。

生徒・保護者用ページ

学習動画 3年社会 1、2年生の復習 時差(野尻先生)

画像1 画像1
1、2年生の復習になる時差についての学習動画です。3年生だけではなく、1、2年生も見てください。

また、この動画を見ることで、授業が再開した時に、授業の進行に差が出るものではありません。

<限定公開>
※YouTubeの検索やリンク、キーワードには一切表示されず、下記リンクからしかアクセスできない動画です。
他サイトからの直接リンクやリンクの貼り付けは、絶対に行わないでください。(見つかり次第、動画は削除します)
コメントや評価は表示されない設定となっています。

1、2年生の復習 時差

アマガエル 5月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正面玄関前に水道の蛇口があります。そこで、校長室のウーパールーパーの水替え用にバケツに水をくもうとした瞬間に、アマガエルが1匹視界に飛び込んできました。
 カエルを見るのも苦手な人もいるでしょうが、自分としては可愛らしく、色と模様が目についたので写真を撮りました。
 アマガエルは緑色のものが多いですが、周囲の色に合わせて色を変える、「擬態」をします。このカエルの場合は、アスファルトの色に合わせたのだと考えられます。
 ただし、カメレオンのようにどんな色にも変われるわけではないようです。興味がわいた人は調べてみてください。

 ところで、カエルは動物の分類からいうと、何類になるでしょうか。
 中学2年生の「動物の分類」で学習する内容になります。

 セキツイ動物(背骨がある動物)のうちの、「両生類」にあたります。
 校長室のウーパールーパーも「両生類」です。

 唐突ですが、問題1
 セキツイ動物には、「魚類」「両生類」「鳥類」以外に2つの「○○類」がある。何類か答えよ。

 問題2
 「魚類」は「えら呼吸」、「鳥類」は「肺呼吸」であるが、「両生類」はどんな呼吸の仕方をするか。

 問題3
 「鳥類」は「恒温(外界の温度が変化しても体温がほぼ一定)」だが、「両生類」の体温はどうか。

 答えは、明日以降にお知らせします。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
進路関係
2/9 県立高校推薦入学者選抜
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
2/12 龍富高、富一高、国際大付高合格発表
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
部活動関係
2/9 学年末考査前部停止(〜17日)
2/10 部活動停止
2/11 部活動停止
2/12 部活動停止
2/13 部活動停止
2/14 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211