[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

登校の様子 1月28日(木)

 今朝の登校時の気温は2度ほどでしたが、あまり寒さを感じないのか、生徒の服装は以前より薄い上着姿や、ズックでの登校が見られました。
 今晩から明日朝にかけて、暴風雪が予想されています。状況によっては、登校時間を遅らせる等の対応があると思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の光景 1月28日(木)

 今朝、友情の池に1羽のサギがきていました。また、今朝の駐車場の雪山とテニスコートの状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月27日(水)

 学校給食週間3日目。「ひみつのカレーライス」にちなんだメニューは、ひみつのカレー、麦ごはん、ゆで卵、福神漬、フルーツミックス、牛乳 でした。

 今日の「ひみつのカレー」にはレッドキドニーという豆が入っていました。フミオが家族とカレーを食べている時に見つけた、黒いたねを表していました。また、福神漬は、大きく育ったカレーの木に咲いた花を表していました。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 1月27日(水)

画像は、35Hの家庭科調理実習「青菜のごま和えとすまし汁を作ろう」です。1時間で手際よく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 1月27日(水)

画像上:31H英語 9-1 Education First:Malala's Story
画像中:32H社会 国際社会における国家
画像下:33H保健体育 保健分野:性感染症の予防
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 カウントダウンカレンダー 1月27日(水)

 いよいよカウントダウンが始まりました。3年生のある学級に掲示されていたものです。問題や感謝の一言も書かれています。
画像1 画像1

2年 廊下掲示 24H

24Hの廊下掲示です。「努」が9名、「勉」が7名と、勉強に努力する意識が高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 廊下掲示 23H

23Hの廊下掲示です。「幸」や「希」には共感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 廊下掲示 22H

22Hの廊下掲示です。「笑」や「頑」も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 廊下掲示 21H

 2年生の教室前廊下には、「2021年の抱負」が掲示されています。
 画像は21Hです。「努」と「勉」が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
進路関係
2/9 県立高校推薦入学者選抜
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
2/12 龍富高、富一高、国際大付高合格発表
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
部活動関係
2/9 学年末考査前部停止(〜17日)
2/10 部活動停止
2/11 部活動停止
2/12 部活動停止
2/13 部活動停止
2/14 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211