最新更新日:2024/06/25
本日:count up47
昨日:158
総数:752237
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

児童会の目当てを決めよう 高学年

画像1 画像1
 C案の目当ては、チャレンジ(挑戦)を大事にした目当てです。「楽しい」「明るい」「元気」など、よりよい学校をつくるのは一人一人のがんばりにかかっています。桜っ子211人一人一人が最高の自分に向かって努力することができたら、どこの学校にも負けないすてきな学校になると思いませんか?さあ、みんなで最高の自分に向かってチャレンジしてみよう!

児童会の目当てを決めよう 高学年

画像1 画像1
 「1つになろう」という言葉には、「桜っ子211人全員がなかよしになったらいいな」という願いが込められています。そのためには、桜っ子の優しさや思いやりをたーくさん集めなければいけません。たくさんの優しさや思いやりを集めるのは大変かもしれません。ですが、とてもやりがいのある目当てだと思いませんか?さあ、みんなで1つになろう!

児童会の目当てを決めよう 高学年

画像1 画像1
 高学年の皆さんには、「児童会の目当てを決めよう」の用紙を配りました。
 一人一人が、「どんな桜谷小学校にしたいのか」を真剣に考えることが大事です。
 高学年の本気は、必ず下級生に伝わります。
 ぜひ、一生懸命書いてくださいね。

 A案の目当てには、笑顔あふれる桜谷小学校になってほしいという思いが強く込められています。とくかく「笑顔」にこだわった目当てです。笑顔を作り出すには、「楽しさ」や「元気」、「チャレンジ」が必要です。学校行事や委員会活動などを通して、様々な楽しさや元気、チャレンジを生み出して、桜谷小学校をハッピースマイルいっぱいの学校にしてみませんか?

桜谷小学校をきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、各教室の窓がきれいになりました。ベランダは危ないため桜っ子は出てはいけないので、ガラス窓の外側は、なかなかそうじができない場所です。職員の皆さんが、ていねいに掃除をしてくださいました。ありがとうございます。
 桜っ子のみなさんも、家で、家族が笑顔になるようなことに取り組んでいることでしょうね。

委員会活動の掲示板ができました

画像1 画像1
 委員会活動専用の掲示板を作りました。
 委員会活動がスタートしたら、ぜひ活用してください。

桜谷オリンピック 第8回 ペットボトルをたおせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜っ子のみんな、元気ですか?
 今日の運動は「ペットボトルをたおせ」です。

【ルール】
 1 新聞紙をまるめる
 2 ペットボトルを立てる
 3 ペットボトルから大また2歩動く
 4 新聞紙を投げてペットボトルをたおす
 5 連続何回たおせるかチャレンジする

【こつ】
 1 下投げ
 2 ペットボトルを見ながらなげる

 ちなみに、1年担任のK本先生は、ペットボトルを2回連続たおすことができました。記録は銅メダルです。

 さあ、金メダル目指してレッツトライ!

 

「学習に役立つリンク集」を掲載しました

画像1 画像1
 配布文書に、「学習に役立つリンク集」を掲載しました。文部科学省の「子供の学び応援サイト」、教科書会社のホームページにリンクしています。家庭学習に活用してください。
 なお、インターネットの使用については、親子でルールの確認をしてください。
 
 「学習に役立つリンク集」へ

交通安全の徹底

画像1 画像1
 保護者の皆様には、臨時休業中、子供たちが安全に過ごすことができるようご協力いただきありがとうございます。
 最近、富山市内で小学生が重傷を負う交通事故が連続で発生しております。各家庭におかれましても、今一度自転車の安全な乗り方など、交通安全について話し合う時間をもっていただき、家族みんなで交通事故防止に努めてくださるようお願いいたします。

4年生 みんなからのミッション その2

画像1 画像1
今日もみんなからとどいた、都道府県クイズを出題します。少しずつ覚えてきたかな?
答え

おうちで食事を楽しもう〜フライビーンズ編〜

画像1 画像1
 今回の「おうちで食事を楽しもう」は、フライビーンズの作り方の紹介です。「フライ」は「(油で)揚げる」、「ビーンズ」は「大豆」という意味。つまり、大豆を油で揚げた料理です。給食でも時々いただきますね。カリカリとおやつ感覚で食べられるので、みんなに人気のメニューです。
 油で揚げるので、作るときは必ずおうちの人とチャレンジしましょう!
 作り方は、こちらから♪↓
 おうちで食事を楽しもう〜フライビーンズ編〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 委員会
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観
2/15 振替休業

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752