長い長さをはかろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の時間に、まきじゃくを使って、長いものの長さをはかりました。最初に見当をつけてから、実際にはかってみました。仲間と協力しながらいろいろな物の長さをはかりました。

チャレンジスタンダード技セブンに挑戦!

画像1 画像1
体育でチャレンジスタンダード技セブンに取り組んでいます。鉄棒運動に取り組んでいる5年生の様子です。鉄棒鉄棒の金スターは、「逆上がり→つばめ→片足踏み越し下り」です。「片足踏み越し下りは」慣れるまでがちょっと怖い技です。できるようになると、とても気持ちよさそうに鉄棒を踏み越しています。
画像2 画像2

今日の給食 7/8(水)

 今日の給食は、
 コッペパン、オレンジジュース、キャベツスープ、とりにくのトマトいため、粉ふきいもでした。
 1年2組では、静かに、そして美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨にも負けず(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、雨にも負けず、モルモットの飼育に励んでいます。

種子の中には養分がある?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「植物の発芽と成長」の学習では、発芽に必要な条件について何度も実験をくり返し、調べてきました。肥料が必要ないという結論を導き出した子どもたちは、では、どうして発芽に肥料が必要ないのかを考える際、メダカの稚魚は生まれた時に、お腹に養分を持っていることや、人間の赤ちゃんもお腹の中では、へその緒を通して栄養をもらっていることを根拠に挙げ、種子の中にも養分が含まれるのではないかと仮説を立てました。
 今日は、種子に養分が含まれるかをヨウ素液を用いて調べました。最初にでんぷんに反応する試薬だということを提示した後、いろいろに切り分けて種子に養分があるかを確かめていました。すぐに色反応が出る種子とそうでない種子の違いを考えたり、種子の中に芽となる部分があることに気付いたりと、自分の芽で確かめ、仮説を検証していました。
 理科では、実体験をもとに、予想を確かめたり、これまでの経験と関連付けながら、実験を行っています。

七夕に願いを込めて(2年生)

 休み時間、子どもたちは折り紙で短冊を作り、願い事を書いていました。飾る場所がないと気付いたA君が、すぐに折り紙で笹の葉を作りました。すべて手作りですが、子どもの思いがこもった七夕飾りになりました。
 ぜひ、子どもたちの願いが叶ってほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル小5講座(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、教育センターから来られた先生に情報モラル講座を開いていただきました。「情報モラルとは?」から丁寧に教えていただき、どの子どもも真剣に学んでいました。
 2歳からインターネットに触れている子どもの割合が50%近いことや、文字だけのやり取りが生むトラブルなど、子どもたちにとって様々な内容が衝撃的だったようです。さらに、見えない相手が自分たちの同年代に成りすまして近づていくる事件や、ネット依存に陥ってしまい多くのものを失ってしまう可能性など、ネット社会の光と影を教わることができました。
 講座の中で繰り返し教えていただいたことは「判断力」と「強い心」でした。ネット社会の影の部分に負けず、便利な物のよさを引き出すのは、結局、自分たちの心なのだと感じた子どもたちでした。情報モラルを意識してネットやメディアに関わることができるよう今後も指導を続けていきたいと思います。

どんな形ができるかな?(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に、身近なものを使った形作りの学習を行いました。算数ボックスに入った数え棒やおはじき、ブロックを並べて、イメージしたものを次々に作り出す子どもたちです。

リズムタイム♪(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、1組と2組が参加したリズムタイムに、今日は3組が参加しました。パプリカの曲に合わせて、元気よく踊っています。

雨の中(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝活動の時間の一コマです。
 雨が降っていましたが、あさがおの様子を気にかけ、かっぱを着て様子を見にきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 避難訓練
2/15 委員会活動(4年生見学)
下校時刻変更
2/10 全校14:40
研修会
2/10 校内研修会

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912