最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:82
総数:306547
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月29日(金)10のだんの計算しかた(3年生)

画像1 画像1
九九の表にはない「10のだん」の計算の仕方について、友達に伝えていました。

5月29日(金)チョウは…(4年生)

画像1 画像1
あまんきみこ作の「白いぼうし」の学習です。チョウについて、一生懸命に語っていました。

5月29日(金)畑づくり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草を取って、マルチをかけて、野菜を植えれるようにしました。

5月29日(金)特産物は?(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「青森と言えば…」「大間のマグロ!」。5年教室では、机の上にシールドを立てて、グループで特産物について話し合っていました。

Nice to meet you(6年生)

画像1 画像1
 今年から外国語を教えていただく吉住先生と初めての授業を行いました。
今回は、クイズやゲームを交えた自己紹介でした。吉住先生のことを知ることができただけでなく、友達の知らなかった一面を知ることができて楽しい1時間を過ごすことができました。来週からはじまる外国語の授業が楽しみです!

算数の学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
文字を使ったいくつかの式の中から、自分が使いたい式を選び、その式に合った問題文を考えていました。

体育の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体全体を使って動物を表現しています。写真は、モルモットとゾウになりきっています。

朝の会(3年生)

画像1 画像1
アトムのテーマ曲に合わせて、手や足などを動かしていました。みんなの動きがそろっていてとてもきれいでした。

めだか(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度から育てていた「たんじろう(めだか)」を5年生に託しました。大切に育ててくれると嬉しいです。

登校日3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 様々な教科の学習が進んでいます。休業中につくった作品を紹介するカードをかいたり、これから学習を進める材料を確認したりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 安全点検

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021