最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:132
総数:797412

3年生 フレンドリータイム1

 3学期から実施することになったフレンドリータイムを、子供たちはとても楽しみにしています。ピアノや紙飛行機遊び、折り紙等、それぞれが好きなことを友達と一緒に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 高学年に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、6年生さんへお祝いメッセージの掲示物をつくっています。今日は、担当の教室に掲示物作成のお願いをしに行きました。準備した桜のメッセージカードや台紙を見せながら下学年に説明をしている姿は、とても堂々としていました。

1年生 授賞式2

 2月2日に授賞式が行われました。1年生からは、素敵な絵を描いた人が表彰されました。これからも、いろいろな分野で活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト その2

 支えてくださった方々に対して、自分たちはどのような形で感謝の気持ちを表すことができるのかを各グループに分かれて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業プロジェクト その1

 2月に入り、より卒業を意識する時期になりました。自分たちが卒業を迎えるまでの6年間で、いろいろな方々に支えられてきたことを改めて振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授賞式

 校長室で授業式がありました。
 一人一人、授賞の感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての彫刻刀2

 下絵で描いた線通りに彫ろうと、少しずつ丁寧に進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めての彫刻刀1

 初めての彫刻刀の時間でした。
 手をけがしないように、慎重に彫り進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習公開での検温カードご持参のお願い

2月3日(水)〜5日(金)に学習公開を行います。当日の朝、ご家庭で検温され、検温カードにご記入の上、ご持参ください。
検温カードは、各学級受付前の封筒にお入れください(兄弟姉妹のいるご家庭は、最初に参観される学級にご提出ください)。
子供たちや皆様の安全のためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

学校環境衛生検査

画像1 画像1
 学校薬剤師さんによる学校環境衛生検査を行いました。学校薬剤師さんは、教室の空気がきれいか(換気)、教室の明るさがちょうどよいか(照度)、教室のまわりがうるさくないか(騒音)等を調べて、鵜坂っ子の健康を守ってくれています。
 
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/9 火なわとび名人選手権2
2/10 安全点検 
2/11 (祝)建国記念の日 メディアコントロール家庭学習週間〜17日
2/12 幼保小情報交換会(交流会は行いません) なわとび名人選手権3
2/13
2/14
2/15 委員会活動(評価) 5年スケート教室 6年ドローン教室
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004