最新更新日:2024/11/28 | |
本日:40
昨日:112 総数:820551 |
4年生 都道府県クイズ(中国・四国編3)ヒント 7 日本で砂漠(さばく)を味わえる「○○(県名)砂丘(さきゅう)」が有名です。「ゲゲゲの鬼太郎」の作者の水木しげるさんの出身県です。 県木・・・ダイセンキャラボク、県木・・・二十世紀梨の花、県鳥・・・オシドリ 8 10月に日本全国の神様が集まるという「出雲大社(いずもたいしゃ)」があります。世界遺産に登録されている「石見(いわみ)銀山」があります。 県木・・・クロマツ、県花・・・ボタン、県鳥・・・ハクチョウ 9 約400年の歴史をもつ「阿波踊り(あわおどり)」が有名です。西部の山地にはカズラであみこまれたスリル満点の「かずら橋」があります。 県木・・・ヤマモモ、県花・・・すだちの花、県鳥・・・シラサギ 分かったかな?答えは5月1日(金)にアップします。 4年生 都道府県クイズ(中国・四国編2)ヒント 4 「うどん県」とも言われ、こしの強いうどんが有名です。岡山県とこの県をつなぐ「瀬戸大橋(せとおおはし)」という瀬戸内海にかかった大きな橋も有名です。 県木・・・オリーブ、県花・・・オリーブ、県鳥・・・ホトトギス 5 「日本最後の清流(せいりゅう)」と言われる四万十川(しまんとがわ)が流れています。幕末(ばくまつ)の英雄(えいゆう)「坂本龍馬(さかもとりょうま)」の出身県です。 県木・・・ヤナセスギ、県花・・・ヤマモモ、県鳥・・・ヤイロチョウ 6 「フグ」が有名です。この県では、「ふぐ」ではなく「ふく」と言うそうです。「高杉晋作(たかすぎしんさく)」や「吉田松陰(よしだしょういん)」「木戸孝允(きどたかよし)」等、明治時代をつくるのに活躍した方々の出身県です。 県木・・・アカマツ、県花・・・夏みかんの花、県鳥・・・ナベヅル 分かったかな?答えは5月1日(金)にアップします。 4年生 都道府県クイズ(中国・四国編1)ヒント 1 「坊ちゃん」で有名な夏目漱石(なつめそうせき)の生まれた県です。みかんの生産が盛んで給食に「みかんごはん」がでるそうです。 県木・・・マツ県花・・・みかんの花、県鳥・・・コマドリ 2 誰もが知っている昔話「桃太郎」のぶたいです。もちろん「きびだんご」や「桃」は県の名産品になっています。 県木・・・アカマツ、県花・・・桃の花、県鳥・・・キジ 3 「○○(県名)焼き」というお好み焼きが有名です。第二次世界大戦で原子爆弾を落とされた都市で「原爆ドーム」は戦争の悲惨(ひさん)さを現代に伝えています。 県木・・・クスノキ、県花・・・キョウチクトウ、県鳥・・・アビ 分かったかな?答えは5月1日(金)にアップします! 臨時休業中の過ごし方について
臨時休業から2週間が過ぎました。
道路や歩道上でのスケートボード、キックボード等で滑走している、交通マナーを守らずに自転車に乗っている、集まって騒いでいる、マスクを着用せずに外出しているなどの姿が見られるようです。危険な遊びや行動をしないで安全に過ごしてください。 また、感染拡大防止のために、以下の2点を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける。 ・やむを得ず外出する場合は、マスクを必ず着用する。 3年生 算数 教科書P48 ポイント その23年生 算数 教科書P48 ポイント その1
学習は進んでいますか?
筆算の問題の解き方ポイントです。読んでみましょう。 1年生 せんしゅうの こたえ
せんしゅうの もんだいの こたえです。
こたえは、ほけんしつです。 ほけんしつは、けがをしたひとや ぐあいが わるいひとが いくところです。 そのために、しょうどくの くすりや ベッドが おいてあります。 がっこうにきても できるだけ ほけんしつの おせわに ならないよう、げんきに すごしましょう。 1年生 きょうしつクイズ 3ここでは、わからないことを しらべたり きゅうけいじかんに すきなほんを よんだり することが できます。 ここは、なんという きょうしつでしょう。 ここは、としょしつ です。 がっこうが はじまったら、みんなで ほんをよみに いきましょうね。 1年生 きょうしつクイズ 2たくさんおいてあります。 このきょうしつは 3かいにあります。 このきょうしつは なんという きょうしつでしょう。 このきょうしつは、りかしつです。 しゃしんに のっていない どうぐが、 まだまだ たくさん ありますよ。 保健室 いつもの動きでトレーニング!
みなさん、おうちで元気に過ごしていますか?
おうちでできる簡単なエクササイズを紹介していきます。いつもの何気ない動作が、意識するだけで簡単なエクササイズになりますよ。 今日は、靴下をはくときの動きです。 みなさんは普段、靴下をはくときはどんな体勢ではいていますか?この写真のように、ふらつかずに片足立ちで靴下をはくことはできますか?今日靴下を脱ぐときから毎日チャレンジしてみましょう。 |
|