最新更新日:2024/06/15
本日:count up16
昨日:704
総数:939895
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

2月10日(水):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の美術の授業では、レタリングをしました。
 2年の理科の授業では、電流について学習しました。
 3年の英語の授業では、学校紹介に関する英文を読みました。

2月9日(火):第3学年 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽の授業の様子です。卒業式に向けて合唱練習が始まりました。

2月9日(火):第1学年 学習計画

画像1 画像1
学年末考査の範囲表と学習計画表が配付されました。課題等を確認しながら、考査に向けての学習計画を立てました。

2月9日(火):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年技術、3年体育の授業の様子です。

2月8日(月):第1学年 合気道

画像1 画像1
 3、4組が合気道に取り組みました。これで1、2年生の全クラスが2時間ずつ合気道の授業を受けました。1年生にとっては初めての貴重な経験となりました。

2月8日(月):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業の様子です。
上:1年理科 中:2年社会 下:3年理科

2月5日(金):校舎から見る景色

画像1 画像1
 久しぶりに晴れ間の見えた午後。白い雪に覆われた、美しい立山連峰を望むことができました。

2月5日(金):校内の風景

画像1 画像1
 今月の図書室前の掲示は『鬼滅の刃』特集です。

2月5日(金):春を見つけました。

 中館2階の窓から、桜の木がよく見えます。

 よく晴れた今日、桜の枝の先に、花のつぼみを見つけました。

 …まだ、小さいですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金):第2学年 平和学習スタート3

 資料の中には、西部中校区全域の地名が出ていました。多くの悲しみを受け止め、広島平和記念資料館に掲げられている「過ちは繰り返しませぬから」の思いを強くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 3年進路懇談会
2/15 学校評議員会
3年進路懇談会
安全点検日
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793