最新更新日:2024/06/26
本日:count up163
昨日:280
総数:943323
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

3年生今日の授業

今日の3年生授業です。
理科科、英語科、社会科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月):第3学年 授業の様子

 今日の体育はマット運動。実技書を確認したり、動画を撮ったりしながら、技の完成度を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末考査が近づいています。どの教科の授業も、学習に力が入っていました。

7月10日(金):第3学年 授業の様子

 2、4組は、初めてはんだ付けの作業をしました。全員、安全に作業することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(金):第2学年 学年集会2

 学年主任から「社会で、学年・学級で、部活動で、家庭で、さまざまな社会の一員として『14歳のSTEP UP』をしよう!」と題して、話がありました。
 今年は、残念ながら「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」は体験できませんでしたが、例年の先輩が活動中に自己チェックする項目や、高校生による「ビジネスマナー教室」のポイントを紹介しました。
 みんな、真剣に話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金):第2学年 学年集会

 5時間目に、学年集会を行いました。
 学年生徒会執行部が、学年スローガンを発表しました。2年生のみんなにアンケートを採った結果、「STEP UP〜1人1人の理想に近づくために〜」に決定!その後、具体的な活動を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金):第3学年 午後の授業

 午後の授業の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(金):第3学年 到達度テスト最終日

 毎日1時間目に行ってきた到達度テスト、本日で終了です。3年生の皆さん、お疲れ様でした。テストがひとつ終わったばかりですが、第2回確認テストの範囲表を配付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木):授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の家庭科の授業では「和食のよさ」について学習しました。3年生の英語の授業では、ドラえもんにお願いしたいことを表現しました。

7月9日(木):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。数学では、素因数分解の学習をしています。英語は、ALTの先生と一緒に活動しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 3年進路懇談会
2/15 学校評議員会
3年進路懇談会
安全点検日
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793