最新更新日:2024/06/30
本日:count up22
昨日:737
総数:1792326
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 授業の様子1 11月11日(水)

画像上:21H数学 合同を証明しよう
画像下:22H英語 国際理解についての考えを知ろう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 11月11日(水)

画像上、中:13H保健体育 ソフトボールの授業中に雨が降ってきたので、体育館下のピロティで行いました。
画像下:14H社会 平安時代にはどのような特色をもった文化が展開したか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 11月11日(水)

画像上:11H英語 普段の生活について友人に聞いてみよう
画像下:12H理科 凸レンズによる光の屈折と進み方
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のホワイトボード 11月11日(水)

 1年生のホワイトボードです。
画像1 画像1

あいさつ駅伝 11月11日(水)

 今日は32H男子があいさつ駅伝に出てくれました。担任の矢野先生も参加しました。朝の寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月11日(水) 昨日の2年生校外学習から

 昨日UPできなかった金箔貼り体験の活動の様子の一部です。

UPが遅くなり、すみませんでした。

丁寧に作業していた様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 11月11日(水)

 今朝も明け方は雨が降っていましたが、生徒の登校時には雨がやみました。気温は8度でした。徒歩通学の生徒は、コート、マフラー手袋などが必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 2年生校外活動

締太鼓つくり体験の活動の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 冬季休業期間の変更について

 今年度、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として行われた休業期間中の授業時間の確保として、2学期の終業式を12月25日(金)としていました。
 しかし、その後、授業時間を確保できる見通しとなったため、市教育長より、終業式を12月24日(木)とするとの通知がありました。
 本日(10日)、「令和2年度 冬季休業期間の変更について(お知らせ)」を生徒を通して配付いたします。ここをクリックしてもご覧になれます。

 変更に伴い、2学期末三者懇談会を12月18日(金)、21日(月)、22日(火)としましたので、よろしくお願いいたします。

 冬季休業期間は、12月25日(金)〜令和3年1月7日(木)となります。
 3学期の始業式は、令和3年1月8日(金)で、給食はありません。給食開始は、1月12日(火)となります。

今日の給食 11月10日(火)

 今日のメニューは、ソフト麺の肉みそかけ、大学いも、ビーンズサラダ、味付小魚、牛乳 でした。
 ビーンズサラダには、ひよこ豆、青えんどう、赤えんどうがいっぱい入っていました。肉みそにも、干ししいたけ、ねぎ、たけのこ、しょうが、にんじんなど、野菜がたくさん使われていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/16 1,2年学年末考査
3年進路懇談会
進路関係
2/10 不二越工高、高朋高合格発表
2/12 龍富高、富一高、国際大付高合格発表
2/13 特別支援校A日程入学者選抜
2/15 県立高校推薦選抜内定発表
部活動関係
2/10 部活動停止
2/11 部活動停止
2/12 部活動停止
2/13 部活動停止
2/14 部活動停止
2/15 部活動停止
2/16 部活動停止

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

給食関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211