最新更新日:2024/06/25
本日:count up21
昨日:252
総数:760965

5月18日今日の予定(4年生)

画像1 画像1
みなさん、おはようございます!
今日から一週間家庭学習をがんっばていきましょうね!
算数のプリントでは学校では習えていない範囲の勉強をしています。むずかしいなあと感じると思います。しかし、あきらめず算数の教科書や先生プリントを見て自分で学習を進めていきましょう。

今日はおうちでできるなわとびのわざをしょうかいします!
かんたんそうで意外とむずかしいわざなので、ぜひ挑戦してみてください

5月18日(月) 今日の学習予定(3年生)

画像1 画像1
おはようございます。
土日はどのように過ごしましたか?
土日に、理科で植えた種から芽が出た人もいるのではないでしょうか!
学校の芽はどうなっているかな?
また、HPで紹介しますね。
週の始まりです。
規則正しい生活を心がけて、しっかりと自分でやることを決めて一日を過ごしましょう。
また、3密を避けること、手洗いうがいや咳エチケットを意識するなど自分や家族の命を守るために感染予防に取り組みましょうね。

5月18日(月) 朝 のぞみ・あおぞら級

画像1 画像1
おはようございます。こんしゅうも、げんきにすごしていきましょう。

点や画の名前をおぼえようパート2です。

ただしくえんぴつをもち、がくしゅうをすすめていきましょう。

5月18日(月) よてい 2年生

おはようございます☀


じぶんで学しゅうを すすめていますか?
学校でくばられたプリントやドリルを じぶんからすすんでとりくんでいる人が たくさんいるとおもいます。すてきですね!

プリントやドリルが はやくおわってしまう人やじかんがある人は、ぜひどくしょをしてみましょう。たくさんの本をよむことも、学しゅうの1つです。せんせいもいえのなかですごすことがおおいので、たくさん本をよんでいます。みなさんも じかんがたくさんあるいま、本をよんでみてください♪ 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5がつ18にちの よてい(1ねん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!りんじきゅうこうが はじまって、6しゅうめ ですね。
 1しゅうかんの はじめの げつようび、しっかり おきることは できましたか。

 きょうの ひらがなは、「か」と「ち」です。きょうも、ただしい えんぴつの もちかたで しっかり れんしゅうしましょう。

 3じかんめには、「あまがっぱ」を じぶんで きる れんしゅうが あります。
 らんどせるを かついで ひとりで きることが できるように、がんばりましょう。
 
 それでは、きょうも1にち、がんばりましょう!!

【6年生】5月15日(金)夕方の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月15日 今日の振り返り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時休業5週目も終わろうとしています。
 今週はどのように過ごしていましたか?
 絵日記で教えてくださいね。楽しみにしています。
 気付けば、5月も半分過ぎてしまいました。
 沖縄県はもう梅雨入りしたそうですね。
 富山県は1か月後くらいでしょうか?
 今週末は、天気が下り坂なようです。
 気温は平年並みのようですが、体調を崩さないように気を付けて過ごしてください。
 

5月15日今日の振り返り(4年生)

画像1 画像1
みなさん、今日で一週間の学習が終わりますね。
自分で計画を立ててしっかりと勉強することができていますか?
とくに漢字の練習は休み明けにテストを行います。たくさん漢字のおけいこに書いたり、自主学習ノートで自分なりの勉強をしたりしてすらすらかけるようにしましょう!

今日は学校に届いたはがきを紹介します。
体調に気をつけて休日も元気に過ごしましょうね。

5月15日のふりかえり(3年生)

3年生のみなさん、今週の学習もよくがんばりましたね。新しい漢字もこの休校きかんでだいぶおぼえましたね。ちなみに、最初に習った漢字「今朝」「場所」「地面」読めるかな?「しょうばい」「どうぶつ」「かぞく」書けるかな?
学習の時間によゆうがあるときは、前のべんきょうをふりかえってみてもいいですね。

そして、生活リズムはみだれていませんか。早ね早起きを心がけて、すっきりした気持ちで1日をすごしましょうね。

今日はこの2枚の図工の絵をしょうかいします。色づかいがあざやかですてきですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日のふりかえり(のぞみ・あおぞら級)

きょうも1日がんばりましたね。

あさのクイズのこたえあわせです。

わかりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/11 ●建国記念の日
2/13 【中止】学習参観PTA臨時総会太鼓発表会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019