最新更新日:2024/11/15
本日:count up101
昨日:568
総数:785312

カリ カリ カリ カリ・・・・

 きこえるのはニードルで、塩ビ板をひっかく音。
 自画像写真をもとに、ドライポイント(版画)をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自信満々です

 算数で分数の学習を終えた子供たち。
 「どう、分かる?」と聞くと

「かんたん、かんたん」と頼もしい返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木)

画像1 画像1
・ごはん     ・鰆の塩焼き
・生姜ひたし   ・のっぺい
・味付けのり   ・牛乳

 しょうがは、料理に香りを付けたり、肉や魚の臭みを消すときに使ったりするときに使う食材です。
 しょうがを食べると、体がぽかぽか温まるはたらきがあります。寒い冬にはぴったりな食材ですね。また、咳をしずめたり、熱を下げたりするはたらきもあるので、かぜを引いたときにおすすめの食材です。
 今日の給食では、こまつなともやしのおひたしの中に、しょうがが使われています。

雪遊び

 グラウンドへ。
 ふかふか たっぷりの雪と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科室

 学習のふりかえりを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

滑らないように

 手を繋いで登校してくる上学年がいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全のために

「いつもは、子供たちがボタンを押しているのですが、今日は信号待ちの場所が雪で狭く危ないので、私の方で押しています」
 押しボタン信号のところで、いつも登校を見守ってくださる方の心遣いに感謝。

 登校後も、下校のために、信号待ちのところの除雪をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積もりました

 おはようございます。
 かなり積もりました。
 除雪機も初出動です。

 保護者や地域の方で、通学路の除雪をしてくださる方がいらっしゃいます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピペットとは

液体の一定量を正確に移し入れるための、先端を細くし、目盛りをつけたガラス管です。
実験用具の正しい使い方を身に付けるのも理科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水)

画像1 画像1
・ごはん    ・魚のごまだれかけ
・かぶのいろどり  ・具だくさん汁
・黒糖大豆     ・牛乳

 今日は「かぶ」が給食に使われています。
 かぶは、長く伸びた葉と丸い根が特徴的な野菜です。寒さに強く、雪の中でも収穫できます。実の表面はなめらかで、食べるとやわらかく、甘みがあります。
 かぶは、実だけでなく葉も食べることができる野菜です。葉の部分は、濃い緑色をしているので「緑黄色 野菜」、根の部分は、白色をしているので「その他の野菜」に分類されます。それぞれ、違うはたらきをする栄養が含まれています。
 今日の「かぶのいろどり」には、かぶの葉の部分と根の部分の両方を使いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/11 ●建国記念の日
2/13 【中止】学習参観PTA臨時総会太鼓発表会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019