最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年課題 英語 学習補助動画

5月12日(火)
 みなさんに発送される課題がよりわかりやすく解けるよう、動画を作成しました。ぜひ英語の課題に取り組むときに動画も参考にしてください。画面左上のカテゴリの「生徒・保護者ページ」から入れます。下のリンクから閲覧も可能です。
 なお、この動画のパスワードは安全メールでお知らせしています。届いていない方は、学校までご連絡ください。


<swa:ContentLink type="blog" item="912552">2年課題 英語 学習補助動画</swa:ContentLink>

2学年 臨時休業課題 5月12日発送

課題を発送するための準備しています。先生方でみなさんが家でも勉強できるようにたっぷりと課題を作成しました。学校のように自分で時間割を作成して無理なく取り組んでいきましょう!(右の欄の「2年生 休業中の課題」のコーナーにもあります)
画像1 画像1
画像2 画像2

今こそ、衛生・安全に気を配ろう!!

5月12日(火)

 みなさん元気にしてますか。
 今日学校では、5月追加課題第1弾の発送準備を行い、午後からいよいよ発送します。2〜3日で届きますので、中身を確認して、これをもとに家庭学習に計画的に取り組みましょう。

 さて、大型連休のあとは新たな感染者数も減少傾向にあり、世の中は緊急事態宣言解除の雰囲気が高まってきました。そのせいか、山室中学校区を巡視していると、マスクをせずに外出している人の姿が見られたり、人手や車通りが多くなってきたりしているように感じます。こんな中、みなさんはどう過ごしていますか。

 今だからこそ、より衛生・安全に気を配りましょう。不要不急の外出をしない、3密を避ける、マスクをする、手洗いうがいを習慣化するなど、一人一人でできることを粘り強く続けていきましょう。
 みなさんと元気に再会できることを、楽しみにしています。

画像1 画像1

留守番中の火災予防について

 新型コロナウイルス感染症の影響により、子供だけで留守番をする機会が多くなっています。「もし、留守番中に火災が発生したら・・・」火災から大切な命を守るために、家族みんなで火気使用器具の点検や安全な使用方法について確認して、今一度ご家庭で「火災予防」について話をする機会をおもちください。
 富山県消防長会からリーフレットが届きました。ご活用ください。

【リンク先】留守番中の火災予防リーフレット

3学年 数学の問題に挑戦(その5)

5月11日(月)
 お待たせしました。その5です。レッツトライ!!
画像1 画像1

1学年 国語の課題の解答

5月8日(金)
 4月23日にホームページに掲載した課題一覧「1学年 臨時休業中の課題 その2」について、国語の課題の解答を、右下の配布文書の欄にのせました。(下のリンクからもアクセスできます)
 これを見て、答え合わせと間違い直しをしましょう。

4/23追加課題 国語の解答

5月の家庭学習について

5月8日(金)
 4月末に学習プリントや各種資料等を郵送しましたが、計画的に進めることができていますか。学校は休業になっていますが、ただの休日にしてしまうのは大変もったいないことです。自分のペースで力を付けていくチャンスととらえましょう。「ここまではうまくできなかったな」と思ったあなた、自分を見直すよい機会です。毎日少しずつ、計画的に学習を進めていきましょう。
 さて、休業が延長となった5月中においても、家庭学習を充実したものとするために、追加課題を3回にわたって郵送します。
 現在その準備を進めているところです。以下の日程で送付しますので、家庭学習に活用してくださいね。

第1回目:5月12日(火)発送
第2回目:5月18日(月)発送
第3回目:5月25日(月)発送


新型コロナウイルスに対するメンタルヘルスケアについて

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校の臨時休業も1ヶ月以上が経ちました。
 このような状況において、子どもたちには大きなストレスとなり、よく分からない不安を感じたり、イライラしたり、体調に変化が現れたりすることもあります。多くの場合、家族や学校の先生など、周りの大人の適切な関わりで回復することができますが、中には、専門的なケアが必要な場合もあります。
 富山市教育センターのホームページでは、「新型コロナに対する学校でのメンタルヘルスケア支援パッケージ(日本児童青年精神科・診療連絡協議会監修)」等、メンタルヘルスケアについての資料が公開されています。子どもだけでなく、ご家族の方にも参考になる資料ですので、皆さんご利用ください。

富山市教育センターのホームページ(←クリック)

新型コロナに対する学校でのメンタルヘルスケア支援パッケージ(日本児童青年精神科・診療連絡協議会監修)」(←クリック)

 また、本校の相談室も、飛沫感染対策用クリア板と消毒液を設置し、新型コロナウイルス感染防止対策としての準備も行っています。ご相談がある方は、事前に学校までご連絡ください。ただし、検温等、体調状況を確認の上行いますのでご協力お願いします。





画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 数学の問題に挑戦(その4)

5月8日(金)
 今日も気軽に挑戦してみよう。1,2年生もぜひチャレンジ!
画像1 画像1

中3社会 学習補充動画(その1)

5月7日(木)
 臨時休業中の課題以外にも、3年生の皆さんが楽しく補充学習を出来るよう、動画を作成しました。画面左上のカテゴリの「生徒・保護者ページ」から入れます。下のリンクからも閲覧可能です。ぜひ視聴し、アンケートに答えてみてください。
 なお、この動画のパスワードは安全メールでお知らせしています。届いていない方は、学校までご連絡ください。


<swa:ContentLink type="blog" item="910499">中3社会 学習補充動画(その1)</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校・学年行事
2/16 進路懇談会1日目(3年)
2/17 進路懇談会2日目(3年)

学校関連

学校だより

給食だより

保健だより

Gallery

いじめ防止基本方針

富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394