最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:146
総数:718170
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 卒業お祝いプロジェクトお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生をお祝いする「5sプロジェクト」のお知らせに行きました。担任の先生方に内容を伝え、子供たちは「がんばろう」と決意を新たにしました。

5年生 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、プログラミングソフトのスクラッチを活用して、日本の音階を使った旋律づくりを行っています。音の上がり下がりを工夫しながら、いろいろな旋律をつくって試聴しました。

5年生 完成した自分の「車」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、電磁石を用いたモーターカーを製作しました。多目的教室でたくさん走らせることができた子供たちは、とても嬉しそうでした。

5年生 彫刻刀を使って

画像1 画像1
 図画工作科では、彫刻刀を用いて、「○○をしている私」を進めています。自分たちの思った通りの作品になるよう、子供たちは集中して、丁寧に彫っていました。

1年生 休み時間

画像1 画像1
 休み時間には、縄跳びの練習やおにごっこ等をして過ごしています。
 縄跳び練習では、前跳び、かけ足跳び、あやとび等が上達するように練習をしています。

4年生 委員会について学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、もうすぐ5年生に進級し、委員会活動に取り組みます。6年生からの「委員会見習い体験」を通して多くのことを学びたいと考えています。各委員会の委員長が、委員会紹介のポスターと動画のお知らせをしてくださいました。4年生は目を輝かせて聞いていました。

4年生 委員会について学ぼう2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が届けてくれたポスターを見ながら、自分は見習い体験でどの委員会に参加しようかと、楽しそうに相談していました。

4年生 委員会について学ぼう3

画像1 画像1
 6年生が作ってくれた委員会紹介動画を見ながら、各委員会の願いや仕事について学びました。どの動画もクイズや劇など工夫が凝らしてあり、4年生はとても楽しく委員会について知ることができました。また、発表してくださっている6年生の姿から多くのことを感じ学んでいました。

5年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習では、短縄跳びの技に挑戦しています。「はやぶさ」や「二重交差跳び」等の難しい技ができる子供もおり、とても刺激を受けています。

5年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では「電流が生み出す力」の学習をしています。コイルをつくってモーターを回し、車を走らせて楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707