最新更新日:2024/11/20
本日:count up20
昨日:146
総数:1264654

ミシンを使う練習を始めました (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科は盛りだくさんです。技能的な内容として、手縫いに調理、そして最後にはミシンがあります。ほとんどの子が「見たことはある」と言うものの、使ったことがある子はごくわずかでした。
 今日は安全確認を徹底し、一人ずつレバーの上げ下げや十数センチだけ縫ってみる練習をしました。これから三角巾づくりやポケットティッシュ入れの製作に取りかかります。手縫いと比べながら、便利になったもののよさも感じてほしいと思います。

誇りと使命感を (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の入退場曲の練習を続けています。
 パートごとの練習、複数の楽器での合わせ練習等を重ね、曲らしくなってきました。
 体育館を使って行う全体練習まで、もう少し個々やグループで磨き上げていきます。

朝活動の様子 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれに思いをもって活動を進めています。
 1枚目は、季節ごとにデザインを変えるゴミ箱の新デザインを考案中の子ども。
 2枚目は、教室扉に一工夫をする子ども。
 3枚目は、体育館玄関のマットの掃除のノウハウを6年生から受け継ぎ、徐々に我がものとしている子どもたち。

データを集めています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 馬場級では「ぼうグラフ―わたしとクラスの仲間−」の学習に取り組んでいます。棒グラフを作るために、学級の仲間に質問をしたり、掲示物を作って書き込んでもらったり、アンケートを作ったりと工夫して自分の取組を進めている子どもたちです。データを集め終わった子どもからは、「どんなグラフができるか楽しみだな」「見やすいグラフを作りたいな」という声が聞こえてきました。

版画の完成楽しみだな(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、版画の学習に取り組んでいます。初めての彫刻刀でしたが、集中して取り組んでいました。そして、彫刻刀で彫り終わり、今は、着色にとりかかっています。印刷して、どんな作品になるか楽しみにしている子どもたちです。

かずそろえビンゴ(1年生)

画像1 画像1
 「大きい数」の学習を生かして「かずそろえビンゴ」をしました。

 身の回りにある10から90までの数のものを探して、ビンゴを狙います。
 大きな数にも粘り強く数を数えていました。

ミシンにトライ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、ミシンで布を縫っていく学習がスタートしました。一学期は、手縫いでマスクを縫いましたが、一針一針縫っていく作業が大変だったことを思い起こしている子どもたちでした。しかし、ミシンは手軽に素早く縫うことができる一方、糸の掛け方や縫い方を間違えば、機械の故障につながりかねないので、丁寧に準備をしていく必要があります。実際にミシンを触ったり、糸を掛けてみたりして興味をもって取り組んでいました。
 この学習の最後には、6年生になった時に使う三角巾を自分で製作します。思いを込めて製作していきたいと思います。

もう少し(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、紙で版を作りました。 
 版で刷った後は最後の仕上げです。

 黒い版画の周りに色を付けて完成です。

飼育委員として(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、登校する時に、飼育小屋にいるガチョウの様子を見ています。
 今日は、ガチョウにあげるための、餌の用意をしました。
 ガチョウが食べやすいように、小松菜を小さくちぎりました。
 葉の部分はちぎりやすいですが、茎の部分は堅くて、なかなかちぎることができません。
 これからも、飼育委員会の仕事を頑張ります。

めくってびっくり かみはんが(1年生)

画像1 画像1
 「かみはんが」の学習も大詰めを迎えました。これまで作ってきた版を刷る時です。子どもたちは、インクの付いた紙をめくる瞬間、自分の作品に見入っているようでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 避難訓練
2/15 委員会活動(4年生見学)
2/16 学習参観1日目
2/17 学習参観2日目
有成会行事
2/16 生涯学習委員会
厚生委員会
研修会
2/18 校内研修会(中止)

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

省庁からのお知らせ

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912