最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:362780
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月8日(月) 1年生 上手に弾けるかな

1年生は、「こいぬのマーチ」を演奏しています。
今日は、鍵盤ハーモニカの指番号を友達と見合いました。
何度もペアで練習することで、とても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) クラブ活動2

 今日は、4年から6年はクラブ活動です。
 6年生と活動できるのもあとわずか、どのクラブも楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(月) クラブ活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 1年国語「どうぶつの赤ちゃん」

 1年生の国語では、「どうぶつの赤ちゃん」で説明文について学習していました。
 ライオンとシマウマの赤ちゃん、生まれたときの様子はどちらが人間の赤ちゃんと似ているか話し合っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 4年図工「ゴンを彫る」

 4年生の版画は、だいぶん掘り進んできました。
 みんな、一言もしゃべらずに黙々と作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 3年総合「すごろくづくり」

 3年生は、これまで見つけてきた「神通碧校区のすてき」をつかって、すごろくづくりをしています。
 「すてき」をコマにどんなふうに表せば、分かりやすいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(月) コミュニケーションタイム2

 月曜日の朝は、コミュニケーションタイムです。
 どの教室からも、楽しそうな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) コミュニケーションタイム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 朝の風景3

 再び雪景色になりました。

 5・6年生が、率先して雪かきをしてくれています。

 外は寒いですが、教室は暖かくなっています。
 
 一週間の始まり、今日も元気に活動しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/12 校内なわとび大会(個人の部)
2/13 学習参観
2/15 振替休業日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

碧っ子への配付物

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030