最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:814
総数:3092561
堀川中学校のホームページへようこそ。

11月25日(水) 中庭の木々

紅葉していた木々の葉が、落ち葉になり地面に降り積もっています。
冬の訪れを感じます。
暦の上では11月22日で「小雪(しょうせつ)」
寒くなって雨が雪になるという季節です。
朝夕の冷え込みが厳しいです。防寒対策をして、しっかり体調を管理しましょう。

画像1 画像1

11月25日(水) 登校風景

今日から期末評価です。 
いつもより、早めに登校する人が多かったです。

学習の成果をテストで発揮するためには
「テストの受け方」も大切になってきます。
丁寧な文字で解答しているか、
答え方は合っているか(記号で答えるのか、言葉で答えるのか)
計算ミスはないか、時間内に何度も見直しをしましょう。
ケアレスミスのないように!最後までがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火) 明日から期末評価!

テスト前の3連休はどうでしたか?
23日まで、「メディアコントロール集中プロジェクト」期間でしたが、
メディアの使用を自分でコントロールして、計画的に家庭学習に
取り組むことができましたか?

明日から期末評価が始まります。
テスト直前まで、粘り強く、あきらめず、学習内容の確認をしましょう。
これまでの学習の成果を発揮してください。
画像1 画像1

今週の予定

 
画像1 画像1

TH会 保護者おすすめ中学生に読んで欲しい本 贈呈式

保護者の方から紹介いただいた書籍をTH会で購入し、中学校に寄贈していただきました。2年生の図書委員長、図書委員が代表して本を受け取りました。「保護者の方がすすめてくださった本はどんな内容なのかな?」と興味をもって、大切に読まさせていただきます。図書委員会では、おすすめの本のポップ作りを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 進路学習

今日の3限目に進路学習を行いました。
クラスの班ごとに調べる高校を決めているようです。
どんな内容になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 発育測定

 今日は、3年、2年、1年の順に1限から発育測定です。男子は体育館、女子は格技室で、みんな、静かに順番を待っていますが、測定結果を伝えてもらったら、小さく「やったー!」と言ったり、「えっ、縮んだぁー。」と言ったりしていました。
 教室では視力測定が行われています。「A」と測定されたら、クラスメートから、「おー」と静かな歓声(?)が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 登校風景

風の強い朝でした。校舎内でも、「自分から進んで挨拶」自主的なあいさつの取組が継続されています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道作品

富山市中学校文化祭2020に出品する書道作品が職員室前に掲示されています。
職員室前を通るときに、実物をぜひ鑑賞してください!   
画像1 画像1

11月19日(木) 校内ICT研修会

期末評価のテスト期間となり、部活動がありません。
放課後、先生たちは研修を行っています。
1人1台タブレットが導入されたときに、活用するソフトの扱いについて
先生方同士も学び合いをしています。
先に研修を受けた先生が教えてくれます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/17 3年学年末評価1日目
2/18 3年学年末評価2日目
1・2年 学年懇談会
進路関係
2/15 県立推薦合格内定
2/17 3年進路懇談会1日目
2/18 3年進路懇談会2日目
その他
2/15 街頭交通安全指導日、愛校の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649