最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:53
総数:235075
新保なかよし認定こども園のホームページへようこそ!子ども達の様子をご覧ください。

12月8日(火)メロンクラブ・その2

 ツリーの飾り付けが終わると、みんなが大好きな「まってますクリスマス」の曲に合わせて踊りました。ママたちもダンスが上手です!たっぷり動いた後は、少し時間があったので自分の好きな遊びをしたり壁面飾りを作ったりして過ごしました。春になると年少組になる子供たち、気の合う友達とかかわる姿も増えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)メロンクラブ・その1

 今日は雨降りで寒い日でしたが、8組のお友達が集まってくれました。お名前を呼んだあと、「りんごのほっぺ」などの手遊びをしたり「まどから おくりもの」の大型絵本を読んでもらったりしました。絵本の前に集まって、どの子も真剣にお話を聞いていました。絵本の次は「クリスマスみーつけた」ゲームです。ママと一緒に部屋の中に隠してあるテトラパックを探し、中に入っていたクリスマス飾りをみんなでツリーに飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水)いちごクラブ・その2

 たっぷり遊んだ後は、みんなで集まりの会をしました。自分の名前を呼ばれると、元気に走ってノンタンにタッチできるようになりました。最後は、ママと一緒に壁面に飾る「くつした」づくりをしました。星やミッキーなどの型抜きをしたシールやマスキングテープを一人一人が思い思いに貼って飾りました。部屋の中がクリスマスでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)いちごクラブ・その1

 今日は久しぶりの親子サークルだったためか、いちごクラブに登録しているお友達が全員集まって、ママと一緒にゆったりと楽しい時間を過ごしました。回を重ねるごとに保育室や指導員に慣れていく子供たち。一人一人の成長に嬉しさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火)メロンクラブ・その2

 次は「さんぽ」の曲に合わせてリズム遊びをしたり、葉っぱ遊びをしたりしました。葉っぱ遊びでは、葉っぱを投げてヒラヒラ落ちてきたところをキャッチしたり、葉っぱでいろいろな形を作ったり、葉っぱの上を歩いたりして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日メロンクラブ・その1

 今日は、久しぶりの親子サークル。メロンクラブのお友達が5組集まってにぎやかに遊びました。講師に塩原先生をお迎えし、絵本「ととけっこう よがあけた」のわらべうたを歌いながら読んでもらいました。知っている歌が始まると子供たちは大喜びです。次はハンドベルを使って、わらべうたに合わせて実演です。子供だけ、ママだけ、親子で、最後は4種を組み合わせて輪唱するなど、楽しそうにハンドベルを鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)いちごクラブ:その2

 ママの膝で山登りをしたり、ゴムを使って腰や足の筋肉を伸ばしたりして、普段あまり動かさない体の部分の体操を教えてもらいました。そして、たっぷり運動した後は、何度も深呼吸をして終了しました。いろいろ教えていただいた運動を家でも親子で楽しんでみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)いちごクラブ:その1

 小雨の降る肌寒い天気でしたが、今日は6組のお友達が遊びに来てくれました。出席を取った後、講師に石川先生をお招きして「親子体操教室」をしました。初めはミニコーンの間をハイハイしたり、穴の中に指を入れて回したりする遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火)メロンクラブ:その2

 大型絵本を読んだ後、登場人物の真似をしたり親子で「わーお」の体操をしたりして、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火)メロンクラブ:その1

 今日は、7組のお友達が集まって10月生まれと11月生まれのお友達の誕生会をしました。誕生児も友達に「おめでとう」と言われて、とてもうれしそうでした。お祝いに大型絵本を読んでもらったのですが、最後まで真剣に話を聞くことができ、6月からの子供たちの成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ダウンロード文書

富山市立新保なかよし認定こども園
〒939-8233
富山県富山市任海463
TEL:076-429-5885
FAX:076-429-3130