最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:19 総数:310258 |
外国語活動(3年)どの子も自分から進んで手を挙げ、自分の名前とあいさつをしっかり英語で伝えることができていました。友達が発表しているときは、目をつないで話を聞いています。 外国語活動の時間が他の国の言葉や文化に興味をもつきっかけになればいいなと思います。 2年生 生活科 「やさいを まもろう」 その22年生 生活科 「やさいを まもろう」
前回の生活科で話し合った「やさいを まもるには どうしたらいい?」の結果、ネットやカバーをおうちからもってきてくれた子がいました。今日は、用務員さんにも手伝っていただいて、みんなで畑の野菜を守るたの作業をしました。
都道府県の旅〜国語科〜(4年生)社会科でも、地図帳を見るのが大好きな子供たち。 今回は、都道府県の漢字を学習することが目的ですが、地図帳も使って各都道府県の特産品や有名な建物などを見つけ、文章にしていきました。 教科書に載っている特産品以外の特産品や有名な食べ物などを見つけては、満足そうに友達に教えていました。 4年生の間に、各都道府県の位置、そして漢字を覚えることが目標です! 4年生も、委員会活動をがんばっていますよ!(4年生)学校全体に関わる仕事をしています。 全校に向けての放送、クジャクのジャックの世話や、花壇の水やりなど、常時活動もあります。 今は、自分の仕事を忘れずに行うことが目標の4年生。 高学年に教えてもらいながら、少しずつ仕事を覚えていっています。 2年生 生活科 「ハートの きゅうりが できたよ!」ぐんぐん成長しています今朝は、「つるがクルンってなっている」「一番高いところまで届いているよ」と嬉しそうに話していました。アサガオの成長が本当に嬉しくて、目がキラキラとしていました。 算数の時間では、「どちらが大きいかな?」と2つの数を比べる学習をしました。「数字同士」「数図同士」「数字と数図」のカードを比べました。学習後に、「大きさ比べゲーム」をしました。1回目より2回目は、どちらが大きいのか早く分かるようになり、喜んだり悔しそうにしたりする姿が見られました。 何事にも一生懸命なすてきな子供たちです。 縦割り清掃〜なかよしいっぱい〜いつもありがとうございます1年生もしていただときに、「お願いします」としっかりと挨拶しています。 感謝の気持ちを忘れず、これからもしっかりと言葉で伝えていってほしいです。 なかまが ふえました 2おたまじゃくしが2ひきと あおむしが3びき 増えました。 先生の家にある木に ちょうが卵を産んであおむしになったので、連れてきました。 1年生が ちょうになるまで 大事に育てます。 |
|