最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜  雪合戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 予想以上の雪が降り、大変な3学期のスタートとなりました。しかし、子供たちは毎日、元気よく登校し友達と仲良く過ごしています。たくさんの雪に大喜びです!

〜3年生〜 2021年 初めての合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2021年になり、初めての合同体育をしました。3学期はプレルボールという競技に取り組み、チームで協力して相手コートにボールを入れます。ボールを突いて味方にパスがつながったときや、自分の狙い通りにボールが飛ぶと、とても楽しそうな表情をしていました。

〜6年生〜 1月18日〜22日の様子 2

 青団と黄団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜6年生〜 1月18日〜22日の様子 1

グラウンドにたくさん積もった雪を使って活動しました。団に分かれて協力して雪だるまや滑り台を作りました。赤団と白団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

 1月21日(木)に、避難訓練を行いました。今回は、休み時間の訓練でした。子供たちは、非常ベルが鳴ると動きを止めて、しっかりと放送を聞き、避難することができました。落ち着いて行動すること、真剣に取り組むことが、命を守ることにつながることを聞き、改めて訓練の大切さを感じていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜1年生〜  書き初め大会授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日に行われた書き初め大会の授賞式が校長室で行われました。各クラスの代表者が賞状を授与されました。1年生は緊張の面持ちでしたが、教室へ戻ってからは笑顔を見せ、喜びを実感していたようです。

〜1年生〜  雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月に入っての雪遊び。少しさくっとした雪で、子供たちは12月の積雪の際と雪質が違うことを感じながら遊びました。また、今朝は気温も氷点下となり、「池に氷がはっている!」「小屋につららが下がっている!」「鉄棒が低くなってる!」など、冬の変化に気付いたり楽しんだりしていました。

〜2年生〜 いきいきタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まり、子供たちの笑顔がたくさん見られるのは、いきいきタイムです。友達と好きなことをして過ごす時間が、やっぱり1番楽しいですね。

学校から見られる景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝はたいへん寒かったのですが、日中はとてもよい天気の1日でした。学校の4階からはこのような冬景色が見えています。雪の積もったグラウンドには子供たちの足跡がいっぱいです。気持ちのよい青空の下、子供たちは楽しく活動していました。

〜2年生〜 体育科 多様な動きをつくる運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期、最初の学年体育をしました。大縄をくぐり抜けたり、跳んだりする運動やボール運びリレーをしました。子供たちは、友達と一緒に体を動かすことを楽しみ、協力して運動に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539