最新更新日:2024/11/03
本日:count up1
昨日:61
総数:430353
11月7日に、本校にて県東部教育課程研究集会【理科部会】が開催されます。

5月14日(木) 4年生のみなさん 大きな数に親しもう

 1234567890123 という大きな数があります。この数の読み方が分かりますか。このような問題になれてほしいと思って、右の岡童学習コーナーにプリントを用意しました。チャレンジしてみてください。

5月14日(木) 5年生のみなさんへ 元気が出た言葉を集めよう

画像1 画像1
 写真のおじいちゃんを知っていますか?
このおじいちゃんは、イギリスに住むトム・ムーアさんです。ムーアさんは現在、100歳。新型コロナウィルスの治療に全力を挙げている病院やそのスタッフを応援しようと、「自宅の庭を100往復するので寄付してください」と募金を呼びかました。当初は4月30日の100歳の誕生日までに1000ポンド(およそ13万円)を集めるのが目標でした。でも、歩行器を使って一生懸命歩くムーアさんの姿がテレビなどで伝えられると、募金はふくれあがり、なんと1か月足らずで44億円も集まりました。およそ14万通ものバースデーカードも届き、エリザベス女王からのカードもあったとか。ムーアさんは、「明日はいい日になると覚えていてほしい」と話しています。<読売KoDoMo新聞より引用>
 元気をもらえる言葉ですね。このような言葉と出会ったらメモしておき、学校が再開したら紹介し合いましょう。

5月14日(木)3年生のみなさんへ 先生は、キャベツをそだてています

画像1 画像1
 3年生みなさん、こんにちは!あたたかい日が続いていますね。木々の緑も鮮やかになり、さまざまな生き物たちのすがたが見られるようになりました。
 ところで、先生は、さいきん、学校の畑でキャベツをそだてています。水をあげにいくたびに、少しずつ葉をふやし、大きくなっていく姿にいつも感動させられます。早くみなさんにも見せたいです。キャベツのようすは、YouTubeにアップされている、オンライン授業でもしょうかいしていますので、そちらもぜひ見てください。また、ホームページでも学校のようすをしょうかいしていきますので、楽しみにしていてくださいね。さて、最後に問題です。キャベツは何科の植物でしょう。調べてみてください。ちなみに、ジャガイモはナス科、サツマイモはヒルガオ科の植物です。


5月14日(木)1ねんせいのみなさんへ(その3)

☆3つめのおへや☆
このおへやは、「こんぴゅうたあしつ」といいます。
たくさんのぱそこんやおおきなてれびがありますね!
ぱそこんをつかって、えをかいたり、はっぴょうのしりょうをつくったりしすることができます。


がっこうがはじまったら、このおへやがどこにあるのか、みんなでがっこうたんけんをしてさがしましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木)1ねんせいのみなさんへ(その2)

☆2つめのおへや☆
このへやは、「かていかしつ」といいます。

なべやふらいぱんをつかってりょうりをつくったり、みしんをつかってふくをつくったりすることができるおへやです。
りょうりがつくれるように、なべやはかりがたくさんありますね。また、このへやのつくえはとくべつなつくえになっていて、つくえのふたをひらくとじゃぐちやこんろがあります。すごいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木)1ねんせいのみなさんへ(その1)

 1ねんせいのみなさんはせいかつかのがくしゅうで、「がっこうたんけん」をします。きょうは、せんせいががっこうのなかをたんけんしてみつけたきょうしつをしょうかいします。

☆1つめのおへや☆
このへやのなまえは、「ほけんしつ」です。
からだのちょうしがわるくなったり、けがをしたりしたら、このへやにきましょう。
このへやにいるせんせいがようすをみて、やさしくねつをはかってくれたり、けがのてあてをしてくれたりしてくれます。
しょうどくえきやたいおんけいがあったり、そふぁやべっとがあってやすんだりすることもできますよ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水)ネット依存やSNS被害等に対する指導についてのお願い

 富山市教育委員会から、標記の件について下記のとおり依頼がありました。ご家庭やお子さんの状況に応じて、実態の確認と指導をお願い致します。

 新型コロナウイルス感染拡大で臨時休業が長期化し、自宅で過ごす児童生徒のインターネットやゲーム依存等が懸念されております。また、全国的にも、児童生徒がSNSを介して深刻な被害に遭うケースが発生しております。つきましては、各家庭においては、臨時休業期間中、規則正しい生活リズムで過ごすことを指導していただいているところではありますが、改めて下記のとおり家庭でのインターネットやスマートフォン、SNS等の適切な利用についてお子さんと一緒に確認されるようお願いします。



1 インターネット等の長時間利用によって昼夜逆転や睡眠不足等、生活リズムが崩れないよう指導するとともに、家庭での使用のルールづくりを行う。
(1) ネット動画の視聴時間・ゲームのプレー時間を決める。
(2) フィルタリングを設定し、閲覧制限等の管理をする。
(3) 適切な運動、栄養バランスのとれた食事、十分な休養・睡眠を心がける。
(4) 生活目標の設定や学習課題の提示等、目標のある調和のとれた生活を送る。

2 インターネットやSNS上にあるメッセージを安易に信用し、住所や電話番号、アカウントのIDやパスワード、身分証明書の画像等を提供するなど、詐欺や虚偽情報の発信に悪用される恐れのある行動を絶対しないよう指導する。

3 SNS等のコミュニティサイトにネットいじめにあたる誹謗中傷や不適切な画像、他人も含め個人情報を掲載しないよう指導する。

5月13日(水)1ねんせい・2ねんせいのみなさんへ2

 またまた、あんぜんのべんきょうです。したのがぞうには、「きただいしん」のおうだんほどうがうつっています。1 みなさんのあんぜんをまもるために、ここにあるものをみつけてみましょう。2 あなたが、このおうだんほどうをひとりでわたるとしたら、どのようなじゅんばんで、どのようなことをしますか。1ばんはじめにすることを、「おうだんほどうのすこしまえでたちどまる」にして、2ばんめ、3ばんめ、4ばんめにすることをかんがえ、いえでやってみましょう。
画像1 画像1

5月13日(水)1ねんせい・2ねんせいのみなさんへ1

1ねんせい・2ねんせいのみなさん、きょうは、「通学路(つうがくろ)」のべんきょうをしましょう。「通学路(つうがくろ)」とは、みなさんが、がっこうにいくときやがっこうからかえるときにとおるみちのことです。みなさんのなかには、もっとちかみちがあるのに、どうして、とおまわりするのかな?とふしぎにおもったひともいるでしょう。じつは、通学路(つうがくろ)は、「安全第一(あんぜんだいいち)」でえらばれたみちなのです。こうつうじこにあうきけんせいがたかいみちを、できるだけとおらなくてすむようにというねがいで、えらばれたみちなのです。したのがぞうは、きただいこうさてんです。けんどうがまじわっていて、くるまがたくさんとおるところなので、みまもりたいのみなさまや、おとうさん、おかあさんにきょうりょくしてもらって、みなさんのことをみまもっていただいています。でも、たいせつなことは、じぶんのあんぜんをじぶんでまもれるようになることです。じぶんのめであんぜんかどうかたしかめてわたるしゅうかんがつくように、いえでも、「みぎよし」「ひだりよし」とあんぜんかくにんのれんしゅうをしてみましょう。
画像1 画像1

5月13日(水)2年生の授業動画を公開しました

2年生の授業動画を公開しました。家庭学習にご活用ください。
動画を視聴するには、長岡小学校のHPを開き、左側の「カテゴリ」の一番下にある「児童・保護者」をクリックしてください。
ユーザー名とパスワードを入力する画面が開きますので、以前メールでお伝えしたユーザー名とパスワードを入力してください。
見たい動画を選び、URLをクリックすると動画が始まります。
ユーザー名とパスワード、及び動画のURLは、他に漏らさないようご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 避難訓練
2/18 大雪のため、臨時休業
2/19 学校再開 6年人形劇鑑賞 幼保小連絡会議

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759