最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:49
総数:544653
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/16(火) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数字を口ずさみながら、黙々と作業する子供たち。
 今後実験に使う電磁石のコイル100回巻きを作りました。集中力の高さを感じました。

2/16(火) 4年生 理科 「湯気とあわの正体」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を熱したときに出る湯気とあわの正体を調べました。集めた泡が冷えると水に戻り、泡の正体が水蒸気であったことが分かりました。

2/16(火) 4年生 国語科「うなぎのなぞを追って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の興味をもったことを中心に書いた紹介文を、友達と読み合いました。自分との違いや、「いいな」と思うところをふせんに書いて、伝え合いました。

2/16(火) 2年生 体育科

 マット運動で動物になりきったり、丸太になりきったりしました。自分なりにイメージして、出されたお題になりきれるように表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(火) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて「こぐまの二月」を学習しました。まず、階名読みをして覚えました。
 そして、鍵盤ハーモニカの個人練習をしました。最後に全員で合奏し、練習した成果を発揮しました。

2/16(火) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで一生懸命に製作してきたシール紙版画。今日は、刷りました。
 台紙に貼ったシールには、インクが付いており、濡らした紙を台紙に乗せて、新聞紙をかぶせ、その上からばれんでこすります。すると、印刷できるのです。
 鮮やかですてきな絵が完成しました。順番待ちしながら1人3回刷ることができました。

2/15(月) 5・6年生 スキー学習1

 立山山麓スキー場でスキー学習を行いました。
「力のかけ方で止まったり、滑ったりできるのだね。」
「リフト10回も乗ったよ!」
 インストラクターの方に教えて頂いたことをもとに懸命に練習に取り組む子供たちでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(月) 5・6年生 スキー学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの様子です。

2/15(月) 5・6年生 スキー学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの様子です。

2/15(月) 5・6年生 スキー学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 メディアを減らす日 避難訓練
2/17 なかよし縄跳び大会
2/18 4〜6年6限授業
2/19 ALT来校日 創校記念集会
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072