最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:138
総数:575572

【2年生】漢字クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書に載っている問題をもとに、子供たちも漢字クイズを作りました。今まで習った漢字の一覧を見ながら、習った漢字を組み合わせると、また別の読み方の漢字ができることに気付きました。

【4年生】マット運動

 今日から体育ではマット運動をします。
 今日は準備体操で様々な動きをしました。
 安全に気をつけてたくさんの技に挑戦したり技の精度を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 試合をしました。ゴールが決まったら、とても嬉しそうにする子供たち。どんどんパスを回す、ドリブルしてボールを運ぶ、練習したことにし合いでチャレンジする姿も良かったです。

【5年生】避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 前から見ていて、とても真剣な姿だったと思います。

【5年生】正しく手を洗えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に来ていただき、正しい手洗いについて学びました。普段の手洗いでは汚れが落とし切れていないところがあることも分かったようです。給食前はいつも以上に意識して手を洗っていました。家庭でも楽をせず、自分の健康を守るために今日の学びを生かしてくださいね。

2月下校時刻一覧の訂正とお詫び

HPで公開しております2月下校時刻一覧表ですが、2月16日(火)〜19日(金)の下校時刻に間違いがありましたこと、深くお詫び申し上げます。訂正したものを更新いたしましたので、ご確認ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。

【1年生】お弁当大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から「先生、お弁当食べたい!」とワクワクが止まらない子供たち。おうちの方の手作りのお弁当の威力は絶大です。給食は「しゃべらず、静かに」が守れる子供たちですが、今日は「見てみて!」「ぼくの大好きな○○!」と静かに食べるのが難しいほどでした。保護者の皆様、愛情いっぱいのお弁当、ありがとうございました。

【1年生】学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「これはなんでしょう」を学習しました。すぐに答えるものもあれば、なかなか答えにたどり着けないものもあり、楽しかったですね。子供たちは、ペアの友達と小さな声で相談したり、友達のお話を聞いて一生懸命考えたりと頑張っていました。

【1年生】日本語名人2月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月も半ばになってきました。今日も日本語名人に挑戦です。3首とも覚えて挑戦する子も多いです。がんばっています!

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前跳びをしながら走りました。なかなか難しそうでした。また、「カエルの足打ち」を学びました。家でも練習してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/19 クラブ活動(最終)
2/22 委員会活動
児童会引継式
その他
2/18 臨時休業
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254